《1面》

☆【ペンテコステメッセージ】力の聖霊 豊かな交わりの中に
同盟基督牧師・JCE7プログラム委 小山望


《ニュース》

☆インド迫害に抗議2万人
 「平和解決」求める声明 現地福音同盟
☆「自殺願望と予防ワークショップ」でベル氏
 「児童性虐待で受けた傷 癒やせるのは神様だけ」

☆第30回結祈 インドネシアに派遣される高橋央也、恵夫妻 宣教の思い抱いて20年 主はいちばん良い時に
☆4月にオープンした「Tラウンジ」 京都・伏見に多文化交流の場 外国人子弟の学習支援の場も準備
☆風薫る農業体験、草餅づくり、尺八演奏 「いのち」体験する教会共同体に
☆「希望の書・黙示録」テーマに夏季学校
☆【落ち穂】今日の社会が必要としている悔い改めは、方向を変えるということです。単なる反省ではなく、運動論的悔い改めといいましょうか、、、


《ペンテコステ特集》

☆〝水くみ〟の期待こす応えあった
 帰国者と日本の教会励ますGRC 5年ぶり対面開催

☆日本各地に〝平安の子〟が
 寄稿・播義也=アジアンアクセスジャパンナショナルディレクター
☆バウワー氏追悼説教 酒井氏
 手紙で人を励まし続けた


《神学》

☆「自死を悼む人は幸いである」(ミア・ストウヴ) 苦しむ人と連帯するJ・B・メッツの神学


《レポート》

☆大殉教から400年 痕跡たどり祈った一日
 「江戸切支丹殉教地プレヤーツアー」前編





#ペンテコステ #小山望 #JCE #JCE7 #日本伝道会議 #インド #迫害 #自殺 #自死 #虐待 #インドネシア #宣教師 #Tラウンジ #飯吉規邦 #GRC #播義也 #殉教 #キリシタン #切支丹

□―――――――――――――――――――――――――□
【お知らせ】★週刊「クリスチャン新聞」がリニューアルしました!!★

☆新たな装い 今求められる情報を伝道牧会の最前線へ
☆紙面レイアウトを刷新 文字が大きく読みやすく
☆独自取材による特集企画で教会が今直面している重要テーマを深く掘り下げる特集企画
☆教会の現場の必要に応じた新連載が続々スタート

□―――――――――――――――――――――――――□

★「クリスチャン新聞WEB版 https://クリスチャン新聞.com/csdb/」(有料)では、
1967年創刊号からの週刊「クリスチャン新聞」を閲覧、全文検索(1998年以降)できます。