検索結果 " ローザンヌ " - ページ 2
【まとめ】連載ほか ローザンヌ世界宣教会議
世界最大規模で開催された第四回ローザンヌ世界宣教会議(9月22~28日、韓国仁川)修了後、2つの連載を掲載しています。集会プログラムに沿った「第四回ローザンヌ世界宣教会議より」と参加者の感想を紹介する…
個人主義でなく協働で ローザンヌ世界宣教会議からの共同の旅⑨
第四回ローザンヌ世界宣教会議(以下L4、昨年9月開催)参加者に聞く。今回は宣教団体アジアンアクセス・ジャパン(A2J)全国大会(1月26日合併号で一部既報)初日(2024年11月25日)の内容から。L…
クリスチャン新聞3月9日号電子版公開しました
《東日本大震災から14年》 ☆災害支援から日常の助け手に 全国にネットワーク拡大へ 保守バプ・塩釜バプテスト教会 フードバンクNPO「いのちのパン」 ☆被災地で宣教観が変わった 『私の救い、私たち…
クリスチャン新聞3月9日号短冊です
#東日本大震災 #フードバンク #東北ヘルプ #ウクライナ #Z世代 #ケズィック #ローザンヌ運動 #ローザンヌ世界宣教会議 ―――――――――――――――――――――――――□ 【お知らせ】★週刊…
和解の希望/聖書翻訳急務 ローザンヌ世界宣教会議からの共同の旅⑧
第四回ローザンヌ世界宣教会議(昨年9月)の参加者2人のレポートから。 前回 福音の力改めて知った ローザンヌ世界宣教会議からの共同の旅⑦ 〇佐味湖幸(OMF日本ホームサイドセンター総主事) 世界200…
クリスチャン新聞3月2日号電子版公開しました
《1面》 全国の教会情報調査を一元化 宣教支援ツール「LIFT」始動 ―宣教戦略を進める各種データ ―教会事務の効率化も視野に 《2・11集会》 ☆JEA信教の自由セミナー 下川氏の戦中戦後体験 …
クリスチャン新聞3月2日号短冊です
#宣教協力 #はこぶね便 #カバレッジプロジェクト #日本宣教リサーチ #クリスチャン情報ブックWeb #教会事務 #信教の自由を守る日 #石浜みかる #大阪ケズィック・コンベンション #ローザンヌ運…
宣教はキリストの王権のもとに 第四回 ローザンヌ世界宣教会議より ⑫
会議最終日午前は「キリストの統治」がテーマ。使徒の働きの聖書講解は、ブラジルのアマゾン地域で先住部族伝道とリーダーシップ育成をする長老派の牧師、ロナウド・リドーリオさんが語った。 28章から四つの要点…
日本が世界最大の未伝地に? GCPN国際会議 レポート・近藤健二(OM日本 宣教師)
トルコ国際会議より見える日本の現状 会議で登壇する近藤さん 2024年11月、私はトルコ・イスタンブールで行われた国際会議に出席しました。主催はGCPN(Global Church Planting …
クリスチャン新聞2月23日号電子版公開しました
《1面》2・11 信教の自由を守る日 恐れを越える道を学ぶ ‐朝岡勝氏講演「平和へのはじめの一歩」 ☆珠洲市、「豪雨の爪痕ひどく」 牧師ら被災教会訪問、支援現場視察 《能登支援》 ☆二重被害の爪痕…