検索結果 " ローザンヌ " - ページ 3
「赦し」がなければ「正義」も武器に 第四回 ローザンヌ世界宣教会議より⑪
第四回ローザンヌ世界宣教会議(昨年9月)の内容を紹介。 前回 6日目夜の主題講演は「和解―対立と破れのただ中にある教会の責任」。人身売買救出の取り組みの報告のほか、座談会ではイスラエルからナザレ平和研…
福音の力改めて知った ローザンヌ世界宣教会議からの共同の旅⑦
昨年9月に、全世界規模で開催された第四回ローザンヌ世界宣教会議(韓国)に参加した日本関係者に聞く。 忙しい人に、どう福音を届けるか 同盟基督・港南福音教会牧師の齋藤謙治さんは、「福音の力を本当に改めて…
リーダーシップとは謙虚に仕えること 第四回 ローザンヌ世界宣教会議より⑩
前回「韓国教会の躍進と悔い改め 第四回 ローザンヌ世界宣教会議より⑨」 第四回ローザンヌ世界宣教会議(昨年9月)の内容を紹介。 6日目は「キリストに似た奉仕」がテーマ。午前「使徒の働き」の聖書講解は、…
リバイバルを切望する ローザンヌ世界宣教会議からの共同の旅⑥
第四回ローザンヌ世界宣教会議日本関係参加者に聞く。 次世代とリーダーシップ 一場茉莉子さん(SBベタニヤ会衆派教会日本語部牧師/日本YLGen共同代表)は、2016年にインドネシアで開催された「若手リ…
クリスチャン新聞2月9・16日号電子版公開しました
今週号は2月9日・16日の合併号です。 次回発行は2月23日号です。 《1面》能登半島地震 働きは微力でも無力ではない 内灘で「能登地震災害支援のための集い2025」開催 《2・11特集》3人に聞く …
クリスチャン新聞2月9・16日合併号短冊です
#能登半島地震 #能登ヘルプ #全キ災 #信教の自由を守る日 #美晴に傘を #宣教協力 #オープン・ドアーズ #迫害 #ローザンヌ運動 ―――――――――――――――――――――――――□ 【お知らせ…
クリスチャン新聞2月2日号電子版公開しました
《1面》 ☆世界で3億8000万人が迫害下 暴力、追放、潜行・・・ ―「オープン・ドアーズ」が報告書「ワールド・ウォッチ・リスト2025」 《ニュース》 ☆「真の復興は霊的復興」 夙川聖書教会・秦…
《神学》福音主義の定義 「ローザンヌ誓約」多様性の一致
分断の時代――人々を二分するような対立が、世界各地で深刻化している。和解と一致を説くキリスト教も、例外ではない。そうしたなか、昨年50周年を迎え第4回世界宣教会議を韓国で開いたローザンヌ運動の原点「ロ…
韓国教会の躍進と悔い改め 第四回 ローザンヌ世界宣教会議より⑨
第四回ローザンヌ世界宣教会議(2024年9月)の集会内容を紹介。 会議5日目の夜は演劇、音楽、映像の演出による「コリアン・ナイト」。「ギルガルの12の石」(ヨシュア記4章)になぞらえた12の象徴的なア…
クリスチャン新聞1月26日号電子版公開しました
《1面》 ☆ロス山火事 教会も被害 ―日本語教会も不安と避難準備、信徒生活に影響 ―「しかし、主の御手は動いている」 ―オペレーション・ブレッシング、支援窓口開設 《ニュース》 ☆大阪聖書学院 …