クリスチャン新聞web版

  • HOME
  • 紙面版TOP
  • 掲載号一覧
home > 検索結果: 村上宣道

福音功労賞に三橋、竿代、三谷、唄野、柏木の5氏 主と人に仕え、広がる

  • 2022年12月04日号
  • 07面

前列左から中野氏、竿代夫妻、三谷夫妻、唄野氏、柏木夫妻     第26回日本福音功労賞顕彰式(日本福音振興会[村上宣道会長]主催)が11月7 […]

【放送伝道】PBA創立70周年 戦後放送伝道の歴史とビジョン 教会通した宣教協力進める

  • 2021年10月31日号
  • 04面

写真=ラジオの収録に臨む村上氏(左)、羽鳥氏。1991年ごろ PBA(太平洋放送協会、矢木良雄理事長)が創立70周年を迎えた。その働きは、ラジオ「世の光」、テレ […]

インサイド・ニュース●無牧ミニストリーズ−その後 過疎地の教会に牧師来た 北海道・酪農の町/中標津キリスト教会 「残された時間、教会に仕えたい」定年後の願い実り 牧師求む教会 働きたい牧師 出会う機会作りがカギ 

  • 2021年01月31日号
  • 06面

キリスト教会の教勢減衰傾向に伴い、無牧教会、教会閉鎖の問題が指摘される中、お茶の水クリスチャン・センター(OCC、村上宣道理事長)は、牧師を探している教会と奉仕 […]

放送伝道、OCC、国際支援に献身 榊原寛氏逝去

  • 2021年01月24日号
  • 02面

福音放送のパーソナリティーとして知られ、「バラ先生」の愛称で親しまれた榊原寛氏が、12月24日多系統萎縮症のため亡くなった。79歳だった。告別式は、12月28日 […]

人生を変える素晴らしい場 教会 OCC無牧ミニストリーズコーディネーター 幸町キリスト教会牧師 栗﨑路さん

  • 2020年02月23日号
  • 04面

お茶の水クリスチャンセンター(OCC)=村上宣道理事長=が展開する「OCC無牧ミニストリーズ」は、牧師を探している教会と奉仕の場を求めている教職者を結びつける、 […]

OCC無牧ミニストリーズ  教会と牧師、都市と地方を結ぶ 後編

  • 2019年12月08日号
  • 05面

日本全体の教勢の減衰傾向が指摘されるのにともない、無牧教会、ひいては教会閉鎖の件数増加が不安視される中、お茶の水クリスチャンセンター(村上宣道理事長)は、牧師を […]

福音功労賞に阿部氏、下稲葉氏、横田氏 社会福祉、全人的医療、超教派宣教

  • 2019年11月24日号
  • 03面

前列左から阿部氏、下稲葉氏、横田氏と夫人の千代子氏  第25回日本福音功労賞顕彰式(日本福音振興会[村上宣道会長]主催)が11月11日、東京・千代田区のお茶の水 […]

伝道団体シリーズ:OCC無牧ミニストリーズ 牧者のいない教会に希望の光を 前編

  • 2019年11月24日号
  • 04面

全国に約8千あるプロテスタント教会のうち、牧師のいない教会は300、兼牧も含めるとその数は約1千教会にのぼり、比率にして全体のおよそ13%を占める。日本全体の教 […]

日本CGNTV新スタジオ設立 同所で記念感謝礼拝

  • 2019年02月10日号
  • 01面

写真=感謝礼拝はテープカットから始まった 写真=新スタジオ内部 写真=挨拶をする イ・ジェフン氏 衛星放送、ネット配信などを通して様々なキリスト教番組を制作し、 […]

 PBAと放送協力会・支える会で「2018全国放送伝道会義」開催  変わる時代、変わらない福音届ける

  • 2018年10月07日号
  • 02面

 「2018全国放送伝道会義」(同実行委員会主催)が、9月25日から27日、東京代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターで開催された。前回2010年以来の […]

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >

紙面版記事検索

掲載号

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年

2011年以前の記事は「アーカイブス」で公開しています

アーカイブス

最新記事

  • 人が育つ・家庭が育つ・教会が育つ 『D6』出版記念講演会
  • 海運・運送会社ともスクラム 希望の車いすらNPО4団体 戦火のウクライナへ車いすを
  • ミャンマー軍事クーデタ―2年 宗教者ら祈り 日本も無関係ではない
  • 被害者・加害者の両親 その対話の行方は? 映画「対峙」
  • 落ち穂 この3人の女性によるトーク番組には従来の福音放送にはない魅力・・・
Copyright © いのちのことば社 All Rights Reserved.