“最初に事なす人へ” 映画「ドリーム」を次世代の励みに 人種・性差超えたNASA職員の物語
宇宙、それは様々な夢を駆り立てる開拓地(フロンティア)。戦後冷戦を背景として米国、ソ連を中心に、宇宙開発が加速した。ヨーロッパ、日本も先端を走り、現在は、中国 […]
第6回北海道合同教職者会 神の国の幻(ビジョン)、熱源(パッション)、使命(ミッション)
第6回北海道合同教職者会(同実行委員会主催)が、10月24日から26日まで、北海道札幌市の定山渓温泉のホテルを会場に開催された。主講師は、日本福音同盟理事長の […]
「アジア・メディア宣教カンファレンス」東京で開催 団体超え神の国建て上げる協力
情報テクノロジーや移動手段の発達とともに、グローバル化した宣教協力が推進されている。日本においても、戦後以来、国際的なメディア伝道の働きが展開してきた。近年ア […]
次期伝道会議へ宣教協力進む 2017JEA宣教フォーラム@KOBE
第6回日本伝道会議(JCE6)が神戸で開催されて1年。次回JCE7(2023年)に向かって新しい協力の広がりと深まりを目指し、9月25、26両日、神戸市で201 […]
第6回日本伝道会議記録、 2023年へのロードマップ出版 『痛みを担い合う教会』も
昨年9月に神戸市で開催された、第6回日本伝道会議(JCE6)の講演、主要プログラムと次回(JCE7)2023年への指針を収録した『再生へのリ・ビジョン 次の伝 […]
反「被造物保護」との闘いに励ましを
(2面つづき)私は第6回日本伝道会議のプロジェクト「ビジネス宣教協力の次世代構想」として、「被造物保護に向けたビジネス宣教協力とディアスポラ宣教協力」の事例 […]
JEA総会開催 新理事選出 「宣教インフラ」各分野で展開
日本福音同盟(JEA)は6月5日から7日まで、第32回総会を静岡県浜松市で開催した。議事会では、2016年度の活動報告とともに、12人の理事の改選が行われ、廣 […]
毎日神に従う「献身」チャレンジ 神戸青年アナロギア委員会「パッション」
神戸青年アナロギア委員会主催の集会「パッション」が6月3日、兵庫県芦屋市呉川町の芦屋福音教会で開催。関西各地から、中学・高校、大学生、社会人ら130人が集まっ […]
語るべきことが語られているか 小平牧生牧師説教集出版 『有能であるよりも有益であることを』
兵庫県西宮市の基督兄弟団・西宮教会(ニューコミュニティ)主任牧師、小平牧生さんの説教集『有能であるよりも有益であることを』(いのちのことば社・千26円税込)が、 […]
18年日本青年伝道会議Ⅱへ JEA加盟団体青年担当者が会合・情報共有
日本福音同盟(JEA)青年委員会は、若者たちの育成、宣教のプラットフォームつくりをめざし、2018年11月22〜24日に第2回日本青年伝道会議(NSDⅡ)を開 […]