写真で見る2019・最悪の日韓関係に祈る
徴用工訴訟問題に端を発し、日韓関係が今までになく悪化する中、キリスト教会では様々な団体によるセミナー、祈祷会が行われた。
写真で見る2019・香港民主化デモで祈りも
香港では6月以来、逃亡犯条例改正に端を発した大規模な民主化デモが続き、参加者は35万人とも、200万人とも言われ、依然終息する気配はない。活動が過激化する中、1 […]
写真で見る2019・ラグビーW杯で伝道
9月20日から開催されたラグビー・ワールドカップが伝道の機会となった。各種イベントが開かれ、現役・元プロスポーツ選手13人の証しを収録した「スポーツバイブル ラ […]
写真で見る2019・各地で大規模大会
今年も各地で大規模な集会が行われた。5月13日には青年層に向けて「TORCH宣教大会夏の陣」が、8月9日からは「和解」をテーマに国際福音主義学生連盟東アジア卒業 […]
写真で見る2019・少女像の表現するものは
8月1日に開幕した国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」では、企画展「表現の不自由展・その後」で展示された、従軍慰安婦を連想させる「平和の少女像」や昭和天皇 […]
写真で見る2019・新天皇即位〝改元〟の意味は
5月1日に新天皇が即位し元号が「令和」に、10月22日には「即位礼正殿の儀」が国事行為として、11月14日には「大嘗祭」が公的行事として行われた(写真はテレビ報 […]
写真で見る2019・川崎通り魔事件 神の愛は
5月28日に川崎市登戸で通り魔事件が発生、近くの私立小学校のスクールバスを待っていた小学生や保護者らが襲撃され、児童1人保護者1人が死亡、犯人は自殺した。社会心 […]
罪を示し、悔い改め、献身へ 特集/日本ケズィック・コンベンション
「みなキリスト・イエスにあって一つ」(ガラテヤ人への手紙3・28)を掲げて多様な立場や教派の人々が集うケズィック・コンベンション。「バイブル・リーディング」で […]
雨漏り止め冬越せるように 館山屋根修復プロジェクト 生活破壊された人々に寄り添い続ける
台風19号は、関東地方を襲った台風としては、観測史上最大クラスの勢力で今年9月9日に上陸、千葉県を中心に甚大に被害を与えた。千葉県南端の館山市は、強風で屋根瓦が […]
リンゴ園農家の人の目に涙 北信州キリスト教会災害支援室 農業ボランティア 韓国チームがボランティア参加 日韓混在チームで〝農ボラ〟
台風19号による長野県北部(北信州)の豪雨被害を受け、北信州地域の牧師たち、また日本同盟基督教団と日本福音自由教会協議会に属する教会の協力でスタートした北信州 […]