クリスチャン新聞web版

  • HOME
  • 紙面版TOP
  • 掲載号一覧
home > 検索結果: 2022年11月06日号

「迫害下にある教会のための国際祈祷日2022」呼びかけ

  • 2022年11月06日号
  • 03面

「迫害下にある教会のための国際祈祷日2022」呼びかけ 世界福音同盟(WEA)信教の自由委員会の呼びかけによる「迫害下にある教会のための国際祈祷日」が11月6、 […]

《特集》フォーカス・オン 教会の持続可能性③無牧教会の牧師招聘

  • 2022年11月06日号
  • 04面

無牧教会の牧師招聘 今年創立40周年を迎える奈良県奈良市にある奈良福音自由教会(小林久実牧師)は、2011年9月に現在の小林牧師が赴任した。日本福音自由教会協議 […]

【関西だより】となり人となるとは? ミッションからしだね学び会 「小さくされた人は主です」 JOCS畑野氏「本当に生きるいのちを求めて」

  • 2022年11月06日号
  • 06面

社会福祉法人ミッションからしだね主催の学び会「『となり人』を考える会」が9月24日、京都市山科区のからしだね館の会場とオンラインで開かれた。「様々な社会の破れで […]

【関西だより】コロナ禍に笑顔と賛美届ける福音落語の会

  • 2022年11月06日号
  • 06面

落語家の故・二代目露の五郎兵衛氏が切り拓いた福音落語を継ぎ、2001年から高座で福音を語ってきた落語家で女優の露のききょうさん。音楽活動25年、歌とトークで福音 […]

精神衛生医師グラント・マレン氏講演 精神的障害は霊的症状が伴う病 OBJ 主催「こころの解放」セミナー③

  • 2022年11月06日号
  • 07面

特定非営利活動法人オペレーション・ブレッシング・ジャパン(ОBJ)=ドナルド・トムソン代表=は10月10日、カナダ人の精神衛生医師グラント・マレン氏を講師に、無 […]

「信仰か、仕事か?」から、「信仰と仕事」へ 仕事は良いものと認め前向きに Light Project信仰と仕事セミナー

  • 2022年11月06日号
  • 07面

「LIGHTプロジェクト 信仰と仕事ミニストリー」(ディレクター・サックス知子)の「信仰と仕事セミナー」が9月10日、オンラインで開催された。テーマは「『信仰か […]

「加害」に気づく実践の臨場感あるレポート 『DVからの家族再生 加害者が変わる 5つの条件』評・小渕朝子

  • 2022年11月06日号
  • 08面

  私は以前、DV被害者の支援施設で心理カウンセリングを行っていた。当時思っていたことは、被害者支援と同時に加害者へのアプローチをしなければ根本的な解 […]

「強制」ではない「育成」の在り方とは 『統一教会との闘い35年、そしてこれから』『「神様」のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~』『10代から始めるキリスト教教理』『D6─教会と家庭をつなぐ次世代育成ミニストリー』

  • 2022年11月06日号
  • 08面

「信仰継承」が波乱を呼んでいる。「統一協会」問題などの被害者救済に取り組んできた全国霊感商法対策弁護士連絡会は『統一教会との闘い35年、そしてこれから』(山口広 […]

聖書の訪問販売を媒体に 透けて見える米国消費社会 映画『セールスマン』

  • 2022年11月06日号
  • 08面

  1960年代末のアメリカ。カトリック系聖書販売会社4人のセールスマンの訪問販売活動を同行撮影したドキュメンタリー映画。ナレーションもBGMも説明テ […]

  • <
  • 1
  • 2

紙面版記事検索

掲載号

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年

2011年以前の記事は「アーカイブス」で公開しています

アーカイブス

最新記事

  • 「宣教と教会」主題に、西岡氏、正木氏講演 二元論でなくより包括的に 福音主義神学会西部2023年度春季研究会議 恵みにあずかる礼拝が教会の本質
  • 48分の1サイズの方舟展示 F4C「The Ark─ノアの方舟─」展
  • 情報クリップ
  • 落ち穂 コロナ禍で、お見舞いに行けなかった老婦人を三年ぶりに訪問した。今年97歳になる婦人は・・・
  • 〝もう一度つながろう〟 アジアの文脈で家庭、教会の分断・回復を議論 申命記6章に聞くD6カンファレンス
Copyright © いのちのことば社 All Rights Reserved.