新連載<フクシマの声を聴く>[3]母たちからの声――外遊びのおやくそく 記・中尾祐子
どんな保育をしたらいいのか…。 福島市の東方向へ位置する伊達市。東京電力福島第一原発からは約50キロ。離れているように見えるが、放射能の影響を深刻に受けてい […]
日本バプテスト連盟性差別問題特別委員会:日本軍「慰安婦」に関する橋下市長発言への抗議文(全文)
大阪市長 橋下 徹様 この度の日本軍「慰安婦」に関する橋下市長の一連の発言に、大いなる憂いと怒りをもって抗議の意を示します。行政の長の言動は、沢山の人々に大き […]
ロシア:ロシア正教キレル総主教が中国訪問――正教の公認狙いか
キリル総主教訪中で 正教会の公認狙う? 【CJC=東京】ロシアのインタファクス通信によると、ロシア正教会の最高指導者、「モスクワと全ロシアのキリル総主教」は中国 […]
<シリーズ対談/この人 この天職>秋元義彦(パン・アキモト代表取締役)
被災地の声が生んだパンの缶詰――職人の気概が社会貢献に 缶詰の技術を利用して、ふわふわのパンを長期保存する。そんな夢のような商品で利益を上げ、顧客のニーズを満 […]
岡田 聡さん(ジャパンカルバリー〔株〕代表取締役)[上]
岡田 聡さん(ジャパンカルバリー〔株〕代表取締役)[上]――落とし物返却で助け合いビジネス 鍵の返却率90% 鍵を落としてしまった。大切な情報が詰まっている […]
『もしドラ』教会編[最終回] イノベーション――良い時も悪い時も常に種を蒔き収穫に備える
ドラッカーはイノベーションにおける3つのタブーを次のように述べている。①懲りすぎてはいけない(複雑になってはいけない)②多角化してはいけない(強みに集中する) […]
教会ルポ<ここも神の御国なれば>[51]同盟基督・高麗聖書教会――地域の子どもたちが育つ場所に
◇ロバの子どもたち 埼玉県の中央部、日高市。なだらかな台地で起伏に富み、日和田山やヒガンバナで知られる巾着田など自然も豊かで、ハイキングに格好の地だ。市内をジ […]
<憲法が変わるってホント?>[8]教育を「利用」しないで――葬り去りたい「個人の尊重」 記・岡田 明
「学校は楽しかったですか?」と聞いて、「本当に楽しかったぁ」と答えられる人は何パーセントでしょうか? 集団行動になじめない私にとって小中は苦痛でした。こんな私 […]
Movie:「嘆きのピエタ」――贖罪の渇きへと昇華させる母性描く
ミケランジェロの傑作、サン・ピエトロ大聖堂のピエタ像。ギドク監督は、十字架刑に処せられたイエス・キリストの亡骸を膝に抱く母マリアの慈悲(ピエタ)のイメージから […]
CD:「Adoro te Devote 」小坂直樹・ジョージ大塚
CD:「Adoro te Devote 」小坂直樹・ジョージ大塚(NaoMusic、全9曲、1,900円税込) 「IN THE HYMN vol.3」から2年 […]