北朝鮮:統一協会系米国人に名誉市民証
【CJC=東京】北朝鮮が、世界基督教統一神霊協会(統一協会)との合弁会社「平和自動車」の最高経営責任者(CEO)で、米国市民権を持つ朴相権氏に平壌市の名誉市民 […]
<落ち穂>「グチを聞いてくれる」サイトと現代人の孤独
「グチを聞いてくれる」サイトがあるという。ネット検索でそのサイトにアクセスすると、老若男女十数人の「話を聞くスタッフ」のプロフィールが写真と共に出てくる。料金は […]
<いのちへのまなざし>[44]通りよき管 記・柏木哲夫
有名人が亡くなると、生前その人をよく知っていた人が、惜別の記事を新聞などに書きます。その内容に共通しているのは、故人がいかにすばらしい人であったかを書いている […]
花の詩画にあるユーモアの世界――星野富弘ファンの大川従道氏トークイベント
東京・千代田区のお茶の水クリスチャン・センター(OCC)で開催中の「星野富弘 花の詩画展inお茶の水」(同開く会実行委員会主催)の記念イベントとして「星野富弘 […]
イラン:家の教会の指導者に禁固8年の判決
【CJC=東京】イランで「家の教会」運動を指導していたサイード・アベディニ牧師が、キリスト教布教活動によって国家の安全を損なったとして起訴されていたが、革命法 […]
ベトナム:家の教会を規制する「布告92」に教界が布告撤回を要請
ベトナム家の 教会規制強化 【CJC=東京】ベトナムで今年から施行された宗教関連の最高法令「布告92」が、1988年から始まった「家の教会」運動などを規制する […]
<オピニオン>内部から忍び寄る信教の自由の危機
信教の自由の危機は、外部からの迫害・弾圧とは限らない。むしろキリスト教界の内部から深く静かに忍び寄ってくる、その方が深刻だ。2月3日号で報じた大阪の私立学校へ […]
<特集/開拓伝道>開拓伝道は礼拝で完結する――同盟基督・上総キリスト教会
計画倒れとなった開拓の経験を反省し、着実な準備と協力体制のもと、開拓教会を立ち上げた教会グループがある。日本同盟基督教団千葉宣教区だ。2004年から準備を進め […]
<特集/開拓伝道>同名基督千葉ブロック:立ち消えた開拓計画を反省――責任主体を明確にする
日本同盟基督教団千葉ブロック(当時)は1990年代に、大規模開発が計画されていた木更津市および近郊にまたがるかずさアカデミアパークでの開拓伝道を検討した。だが […]
<特集/開拓伝道>国内開拓伝道会:未伝地は多い――生きた人間の関わり必要
「神の言葉は、人が伝えなければ、人の心、耳に届きません。まだ福音を聞いたことがない地への開拓伝道は日本中、世界中でチャレンジし続けなければならないことです。や […]