JECA北関東:「原子力発電に関する見解」公表――世界管理への命令違反を悔い改め
JECA(日本福音キリスト教会連合)北関東地区運営委員会は12月4日、「原子力発電に関する見解」を公表した。見解は「私たちは原発が被造物としての人間の限界を超 […]
<落ち穂>テレビ番組が届ける福音
長く教会を離れている知り合いから、日曜朝のテレビ番組「ライフ・ライン」を楽しみに見ていると知らせがあった。彼が住む札幌では、この福音番組は毎日曜の朝5時から放 […]
<いのちへのまなざし>[40]死ぬこと、死なれること 記・柏木哲夫
先日京都で開催された「死の臨床研究会」で、前大阪大学総長の鷲田清一先生が「死ぬこと、死なれること」というユニークな題で特別講演をされた。学ぶことが多い、すばら […]
CBMC東京 活動再開――クリスマス会に70人余
休眠状態だったCBMC(キリスト実業人会)東京が活動を再開、12月7日、文京区の日基教団・小石川白山教会を会場に開いたクリスマス祝会には70人を超える参加者が […]
<オピニオン>「民意」に堕するを自戒し 動かぬ規範示せ 記・根田祥一
2012年は政権交代で暮れた。国民はそれぞれの願いを1票に託したには違いないが、「民意」とはいったい何かを、改めて考えさせられる。 小選挙区制では民意は現状 […]
<逝去>ポール・ブローマン氏(日本名:岩佐勝、聖書配布協力会創立者、84歳)
ポール・ブローマン氏 街頭で「死後さばきにあう」などと書いたプラカードを掲げ、悔い改めを呼びかける録音テープを拡声器で流すなどの活動をする聖書配布協力会(宮城 […]
日本ペンテコステ・ネットワーク発足――教会一致へ 日本の聖霊派の窓口に
ペンテコステ・聖霊派諸団体がより広い交わりと一つの窓口(連絡網)をもち、健全な次世代への継承を目指そうと「日本ペンテコステ・ネットワーク(JPN)」が発足、2 […]
フィリピン:大型台風上陸で540万人が被災
超大型台風ボーファが12月4日、フィリピン南部に上陸。日本国際飢餓対策機構(JIFH、岩橋竜介理事長)によると、ボーファにより540万人が被災し、死者・行方不 […]
連動して地域宣教――金沢こころクリニック、金沢こころチャペル、Cafe cocoro
石川県の金沢駅西口から地下道直結で徒歩3分。様々な会社の事務所がテナントとして入り、約千500人が働いている金沢パークビル地下1階に心療内科クリニック付きの金 […]
同情する苦しみ、また不正義との対決としての十字架――東日本大震災 国際神学シンポジウムより
2012年3月に都内で開催された「東日本大震災国際神学シンポジウム」において、フラー神学校のキリスト教倫理学の専門家で、大学時代には原子物理学を修めたグレン・ […]