教会ルポ<ここも神の御国なれば>[32]JECA・つがる福音キリスト教会
◇日本宣教に再起する つがる福音キリスト教会の名のもと、複数の集会から成り立つ教会作りをし、2010年までに10の集会をつくることを計画していたが、実際は大 […]
<神の宣教>神のことばを神の世界へ[9]――クリストファー・ライト講演抄録
パウロの目を通し てのアブラハム 異邦人/異邦世界へのパウロの宣教の結実は、緊急な問いを投げかける。「もし神の民であることが、モーセの契約にある割礼と律法を守 […]
MOVIE:「愛について、ある土曜日の面会室」――人には愛という絆が必要
刑務所の面接室。初めての長編映画を監督・脚本したレア・フェネール女史は、「愛について」描く重要な場所をそこに設定した。受刑者の家族の面会や手続きなどを支援する […]
BOOK:『一六時四〇分 がんになった臨床心理士のこころの記録』藤掛明著
BOOK:『一六時四〇分 がんになった臨床心理士のこころの記録』藤掛明著(キリスト新聞社、1,680円税込) 評・柏木哲夫 「一六時四〇分」というユニークな題 […]
BOOK:『ロイド・ジョーンズ ローマ書講解 7・1-8・4』ロイド・ジョーンズ著
BOOK:『ロイド・ジョーンズ ローマ書講解 7・1-8・4』ロイド・ジョーンズ著(いのちのことば社、4,200円税込) 評・山崎俊彦 待望のロイドジョンズによ […]
BOOK:『一キリスト者として東日本大震災を考える』関根義夫著
BOOK:『一キリスト者として東日本大震災を考える』関根義夫著(キリスト教図書出版、1,260円税込) 大震災は神がいないことを知らしめたのか。精神科医であり […]
CD:『RECAPTURE』IN HIM Publication
若者をターゲットとした伝道で急成長している大阪のエレベートチャーチ初のオリジナル賛美CDアルバム。プロデューサーを米国クライスト・フォー・ザ・ネーション講師で […]
BOOK:『イスラエル新発見の旅 政府公認ガイドがご案内します』柿内ルツ著ほか
『イスラエル新発見の旅 ”政府公認ガイドがご案内します!』柿内ルツ著 ミルトス 1,575円税込 四六判 普通の聖地ツアーでは行ない場所や新スポットにも注目 […]
「孤児のない世界」を願った田内千鶴子――生誕100年を機に国連へ「世界孤児の日」制定を請願
木浦共生園で3千人の孤児を育て上げ、韓国孤児のオモニ(母)と呼ばれたクリスチャンの田内千鶴子の生誕から100周年。この記念の年に「World Orphans […]
星野富弘 花の詩画展開幕――「いのちより大切なもの」テーマにお茶の水で4か月間開催
東日本大震災で深い喪失感と嘆きの中にある人々に慰めと希望のメッセージを伝えたい……そんな願いが結実して、東京都心のお茶の水クリスチャン・センター(千代田区神田 […]