ヨイド純福音教会 日本宣教推進――オンヌリ教会、地球村教会とも協力体制
世界最大の韓国ヨイド純福音教会のイ・ヨンフン主任牧師を招いての「2012年神様の日本への愛 聖会」(同実行委員会主催)が10月4、5日、東京・新宿区百人町の淀 […]
<落ち穂>日清戦争と尖閣諸島
1894年、日清戦争が勃発、朝鮮の地を戦場に清(中国)との戦いをした日本は勝利をおさめ、台湾と遼東半島を割譲した。この時、台湾の北東190キロにあった尖閣諸島 […]
<いのちへのまなざし>[31]可視的と不可視的自己 記・柏木哲夫
自分の本当の顔を見た人はありません。自分の顔は普通、鏡で見ます。しかし、鏡に映った顔は本当の顔ではなくて「像」です。鏡像という言葉がそれを示しています。 手 […]
日本青年伝道会議レポート[3]:聖書の視点で政治を
昨今、領有権問題、原発問題などで政治不信が蔓延する。9月開催の日本青年伝道会議(日本福音同盟青年委員会主催)の分科会では「聖書的世界観に生きる〜政治編」が設け […]
<オピニオン>「沖縄宣言を読み直すべき時 記・根田祥一
米軍岩国基地(山口県岩国市)に一時駐機していた垂直離着陸輸送機オスプレイが、10月1日から米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)に配備された。事故が相次ぎ機体の安全 […]
<放送伝道特集>「とにかく希望を語ろう」――ラジオ関西の「聖書と福音」 福島でも放送
大阪のラジオ番組「聖書と福音」は、ラジオ関西(558khz=日曜日午前7時45分~8時)とラジオ福島(1458khz=日曜日午前8時半~8時45分)、短波ラジ […]
<放送伝道特集>ドラマに投影し 福音が伝わる」――インターネット放送「この指ドラマネット」
ドラマを中心としたインターネットラジオ伝道放送「この指ドラマネット」(http://konoyubi-drama.jimdo.com/)は豊富なテーマのドラマ […]
<放送伝道特集>ダンスで青年伝道のモデル――CGNTV新番組「Dancing Generation」
ビルの狭間でダンスを楽しむ若者たちの姿を見かける。公立中学校ではダンスが必須科目となった。「今、教会の若者たちも、心のうちでダンスをやりたいと思っている。だが […]
<放送伝道特集>変わらない福音をシェア――PBA「世の光」「ライフライン」
太平洋放送協会 (PBA)は、全国の公共放送局でラジオ、テレビ番組を放送し、福音を伝えている。説教を主とするラジオ番組「世の光」では「初めて福音に触れる方々が […]
<関西だより>露のききょう新作落語「聖書女人抄」を披露――乳がんでも笑いと信仰で元気
落語家の露のききょうさんが10月8日に大阪市中央区の大阪クリスチャンセンターで開かれたOCC寄席で新作の福音落語を披露した。OCC寄席は大阪クリスチャンセンタ […]