戦争と環境考える 第2回キッズ環境プログラム開催
教会で集まってオンライン参加も 「ここまでひどいとは思っていなかった」「いろんな人たちと協力して平和をつくりたい」。子どもたちは世界の状況に驚き、 […]
情報クリップ
【東京】『近代日本のクリスチャン経営者たち』出版記念特別講演会&ビジネスパーソン交流会(東京基督教大学[TCU]・株式会社ライフワークス共催) 7月1日13時~ […]
落ち穂 20世紀を代表する画家の一人ヘンリー・マティスが、フランス・ヴァンスにあるロザリオ礼拝堂の・・・
「神を信じている人も、そうでない人も、この礼拝堂に入ると気持ちが楽になる体験をして欲しい。そんな場所でありたいとデザインしました」。20世紀を代表する画家の一人 […]
【連載】コンパッション共感共苦―福祉の視点から⑭コンパッションの祈り 「私たちが霊を追い出せなかったのは、なぜですか」
弟子たちに欠けていたものは? 木原 活信 同志社大学社会学部教授 聖書の中には、よく考えてもその真意が十分に理解できない箇所が幾つかある。その一つ […]
関西で三浦文学再注目の兆し 初代秘書講演が魅了
三浦綾子の初代秘書、宮嶋裕子氏による講演会が、「作家三浦綾子の生き様にふれて」と題して開かれた。5月26日西宮会場(兵庫県西宮市、なでしこホール) […]
北朝鮮セミナーで脱北牧師講演 解放のために日中韓が協力して祈りを
5月10~12日の3日間、韓国から北朝鮮脱北者の支援活動を展開しているイー・フィリップ氏(統一希望宣教会牧師)を迎えて、沖縄初の北朝鮮セミナーが開催された。 北 […]
[予告]ウチナーグチの賛美を歌い継ぐ「琉球讃美歌演奏会」
「合唱と弦楽四重奏による琉球讃美歌演奏会~伊波普猷訳から新作まで~」が、7月9日14時より、那覇市のパレット市民劇場で行われる。主催は沖縄芸術文化財団。主宰と […]
“全滅”乗り越えた高原教会 100周年記念誌は絵本
沖縄市の日本基督教団・高原(たかはら)教会が2018年に教会創立100周年を迎え、今年教会の歴史を子どもたちも受け継いでほしいという願いを込めた絵本『平和の鐘~ […]
「先生、牧会って何ですか?」テーマに松本氏基調講演 「あなたは大切な人」を牧会指標に 第12回首都圏宣教セミナー
「第12回首都圏宣教セミナー」(OCC首都圏宣教推進協力会主催)が5月22日、東京・千代田区神田駿河台のお茶の水クリスチャン・センター(ОCC)で開催された。テ […]
hi-b.a.沖縄集会スタート! 賛美に三線の音色も
4月23日、沖縄バプ連盟・那覇バプテスト教会(沖縄県西原町)を会場にhi-b.a.(高校生聖書伝道協会)沖縄kick off集会が開かれた=写真右=。コロナ後、 […]