3年ぶり対面でキリスト教学校合同フェア開催
第11回「キリスト教学校合同フェア」(同実行委員会主催)が、3月21日、東京・渋谷区の青山学院中等部を会場に開催された。カトリックとプロテスタントによる「合同」 […]
福島祈祷会 支援者、牧師、農家、NPОの声「答えはない、だが主はいた」
「東日本大震災12周年記念祈祷会in福島」(東日本大震災記念セレモニーin福島主催)が3月11日に福島県郡山市のキリスト愛の福音教会(坪井永光牧師)で開催された […]
3・11超教派一致祈祷会で坪井永人氏 「水を配布し次世代を支えるのは神の国を建て上げること」
「3・11東日本大震災&各災害復興支援超教派一致祈祷会」が3月11日、淀橋教会(東京新宿区)で開催された。12年前の震災の翌月、4月11日から毎月途切れることな […]
落ち穂
3年前、コロナ禍で緊急事態宣言が出た時、筆者の教会ではコロナが教会でまん延するなら地域に証しにならないと、集会の即時停止を要請する意見が出た。結局、緊急事態宣言 […]
《連載》教会実務を考える⑬ 中古物件をふさわしく整える
河野 優 石神井福音教会協力教師 前日本同盟基督教団法人事務主事 教会堂や牧師館として使うために中古物件を取得することがあるだろう。取得に際してど […]
イスタンブールJCF正式に始動 震災支援、国際交流も
イスタンブール日本語キリスト教会(IJCF)のオープニング礼拝が3月19日、オンラインで開催された。 最初にIJCFの末冨敦子氏が「日本の教会の皆 […]
情報クリップ
【東京・オンライン】それでもあきらめず外国籍元BC級戦犯者問題解決のための早期立法を求め続ける集い(韓国・朝鮮人BC級戦犯者「同進会」主催) 4月5日14時半~ […]
「命のビザ」生き証人神戸へ 82年ぶり来日果たしたマルセルさん
第二次大戦中ポーランドからナチスドイツの迫害を逃れ、外交官杉原千畝の「命のビザ」で日本に避難した、オーストラリア在住のマルセル・ウェイランドさんが2月24~26 […]
伝道CD「TO THE LIGHT」リリース 東たつお牧師オリジナルゴスペル
奈良市にあるよつばキリスト教会の牧師で、フォークグループ「アリス」のカバーを得意とするクリスチャンバンド「グリュックスクレー」のリーダーを務める東たつおさんが、 […]
日韓キリスト教関係史から探る「女性」 修学院フォーラム「いのち」講演会
関西セミナーハウス活動センター(京都市左京区)主催の2023年度修学院フォーラム「いのち」では、4月22日午後1時半から、名古屋学院大学商学部准教授の神山美奈子 […]