神が愛なら、助けるべきではないか 松原宏樹 さん NPO法人みぎわ理事
奈良市のNPO法人みぎわは、障がいを持って生まれた赤ちゃんの特別養子縁組をあっせんするという、日本で唯一の働きを担っている。一般メディアでも紹介さ […]
日本初のプロテスタント教会の歴史と今 横浜海岸教会150年 聖書に聞いて生きる
震災、戦災を乗り越えた鐘 横浜海岸教会外観 1872年10月、日本で初めて鉄道が開通し、ガス灯が横浜にともった時、人々は「キリシタンの魔法」と呼ん […]
クリスチャン剣士 優秀選手に選出
読谷教会・具志堅篤牧師 日本基督教団・読谷教会の牧師で剣道五段の具志堅篤さん(写真)が、第13回沖縄ねんりんピック・剣道交流大会で優秀選手に選ばれた。東西対抗試 […]
沖縄・ビブロス堂で楽しい時間を
沖縄・ビブロス堂で楽しい時間を スタインウェイピアノが人気に一役 2022年10月、ライフセンタービブロス堂(以下、ビブロス堂)がオープンから1周年を迎えた。ビ […]
沖縄と韓国 賛美の架け橋
喜びあふれたグレースコンサート 第7回グレースコンサート(フルゴスペル沖縄恵み教会主催)が、11月11日に北谷のうみんちゅワーフで行われました。沖縄恩恵教会をは […]
アジア2022から 宇賀飛翔さん 柳沢美登里さん 立石充子さん
#NowGenの座談会の様子 アジア福音同盟(AEA)、アジア・ローザンヌ委員会、アジア神学協議会共催の「アジア2022」(7面回顧と展望参照)の […]
ウクライナ伝統の飾り物ディドフ、パヴーク クリスマスは家族行事で キリスト教と古来の習慣が融合 自然素材の材料で飾り物を制作
ロシアのウクライナ侵攻から10か月を迎えようとしているウクライナ。そのウクライナの伝統的なクリスマスとは。その飾り付けとはどんなものなのか。一般社団法人ジャパン […]
クリスマスをテーマに「8つの表現展」開催 「賜物を組み合わせればもっと福音伝えられる」
赤と緑だけではない多様な色で、日常と聖書をつなぐクリスマスの表現があった。8人のクリスチャン・アーティストによる、クリスマスをテーマにした作品展「8つの表現展」 […]
ホッと安らぐ物語を暮らしの中に
(1面から続き)キャンドルアーティストの丹裕子さん(単立・町田聖書キリスト教会員)が出店したきっかけは、主催者の誘いから。「主催者の方は、ドイツに住んでいた時に […]
【クリスマス イベント情報】
【埼玉】第30回さいたま市民クリスマス(同実行委員会主催)=12月23日午後6時45分~。さいたま市のレイボックホールで。ルア・ワーシップ、佐々木潤、佐藤彰(保 […]