東京・中野区全家庭20万世帯にトラクト オイコス計画 EHC、地域教会と協力で
トラクト配布に繰り出すEHCスタッフとボランティア。地図中「〇」印が丸山付近 全国5千340万家庭への配布が最終目標 2019年より […]
『改革派教義学』完成 出版記念会で市川氏、牧田氏が講演
市川氏 牧田氏 神戸改革派神学校が2013年から出版に取り組んできた『改革派教義学』(全7巻+別巻1巻、一麦出版社)が全巻完結したのを記念して、9 […]
神戸改革派神学校夏期信徒講座④「『平和宣言』の内容と意義」 現実的な絶対平和を追求し神の国の価値観を実現する
「平和をつくる教会」をテーマに神戸改革派神学校第44回夏期信徒講座が7月に開催され、2日間にわたり行われた講義の一部を紹介する。最終回は、現在改革派教会が準備す […]
D6ファミリーカンファレンス⑧ 「家族を大事にする教会」 ジャヤクマール司教 家庭が信仰成長の中心的主体 教会は全ての世代に奉仕する
アジア福音同盟女性委員会・子ども委員会主催による「D6ファミリーカンファレンス」が6月9日から開催され、基調講演と共に多くのセッション、ワークショップ(WS)が […]
「日本か、外国か」こえチームで宣教 フィリピンと日本の福音自由・中部地区
ICFのアニバーサリーで青年たちのダンス 野口、服部、ソリート、ノエルの各牧師 名古屋駅から車で約10分。愛知県大治町の大治福音自由教会の同教会堂 […]
プレ東海フェス 「堤防」こえ、恵み流そう
ゴスフェス岐阜の合同クワイア 「宣教フォーラムin岐阜」(1面参照)に先立ち開かれた「プレ東海フェスティバル」は来年の第七回日本伝道会議(JCE7 […]
《特集》フォーカス・オン「教会とLGBTQ」③ 教会に願う「ただ、気づいて」
教会に願う「ただ、気づいて」 「いない」のでなく「言えない」環境 近年、日本のキリスト教界でも新しい気づきのもと、性的少数者に対する「聖書的理解」を捉え直そうと […]
「旧統一協会」問題で各方面に要求 霊感商法弁連 「見捨てられた人」の救済を
弁連の弁護士たち 旧統一協会(世界平和統一家庭連合)問題に取り組む全国霊感商法対策弁護士連絡会(弁連)の東京集会が9月16日に都内で開かれ、被害実 […]
追悼 福井達雨さん 「祈り」を「行動」で見せてくれた 寄稿・鳥井新平(日本基督教団近江平安教会牧師)
福井達雨氏の訃報に接し、しばらく絶句して言葉にならなかった。死なない人だと思っていた。それほどまでに圧倒的な存在感とパワーにあふれた人だった。 1958年(昭和 […]
【落ち穂】今から45年前の1977年の秋、このコラムの前身の「落穂抄」が始まった・・・
今から45年前の1977年の秋、このコラムの前身の「落穂抄」が始まった。以来、年50回の連載として45年にわたり続いたことになる。単純に計算して、2千回を超える […]