「平和を求める祈り─ウクライナとロシアを覚えて─」 日本基督教団世界宣教委員会
日本基督教団世界宣教委員会は3月2日、「平和を求める祈り─ウクライナとロシアを覚えて─」を同ホームページ(URL https://uccj.org/news/4 […]
落ち穂
ウクライナの首都・キエフへのロシア軍の侵攻が迫っているとテレビのニュースが報じ、キエフ大聖堂の偉容が映し出された。金色に輝くその美しい丸屋根の聖堂は、同じウクラ […]
自己目的こえ他者を愛する 連載 石巻の“新しいこと” ~最終回~
「新しいこと」は「今、芽生えて」(イザヤ43・19)いる。超教派の石巻クリスチャンセンター(ICC)を中心に石巻の支援と宣教を振り返った本連載。最後はインタビュ […]
「神の力を祈り求めるとは」 ジョナサン・ラム氏バイブルリーディング③ 第61回日本ケズイック・コンベンション
「第61回日本ケズィック・コンベンション」(同東京委員会事務局主催)が2月23日から25日まで、東京・新宿区百人町の淀橋教会での対面集会とオンラインで開かれた。 […]
防空壕での礼拝も 救世軍 東ヨーロッパで難民支援
東ヨーロッパ軍国を設置し、ジョージア、モルドバ、ルーマニア、ウクライナ、ブルガリアで活動している救世軍はウクライナ難民の支援を展開し、祈りと救援を世界に呼びかけ […]
クラファンで難民支援 オペレーション・ブレッシング
国際NGOオペレーションブレッシング(OB)は、現地パートナー団体とともに、ウクライナ東部紛争地帯での支援活動を2014年から実施。今回のウクライナ侵攻でも、緊 […]
女性人身取引リスク警鐘 ワールドビジョン難民支援
写真=写真提供=WVJ 3月8日「国際女性デー」。この日に合わせ、世界の子どもを支援する国際NGOワールド・ビジョンは、ウクライナ避難民の女性、子 […]
ロシア福音派リーダー謝罪 ウクライナ侵攻被害者に
ロシア福音同盟総主事のヴィタリィ・ヴラセンコ氏は3月12日、世界の福音派に公開書簡を送り、「市民として、ロシア福音同盟の総主事として、この軍事紛争の結果として苦 […]
ロシア正教会総主教紛争正当化 「西側の地政学的戦略の一部」
【CJC】ロシア正教会トップのキリル総主教は3月12日までに、性的少数者らが性の多様性を訴えるプライドパレードが「ウクライナの戦争」の原因の一つとの認識を示した […]
沖縄から停戦の求め ウクライナ人教員悲痛
年前に地上戦で多くの命を失った沖縄からウクライナの平和への希求が表された。沖縄キリスト教学院では、同短期大学にウクライナ出身の教員がおり、連帯の思いを共有。軍事 […]