日キ教会靖国特別委、 石破首相に声明「偶像に頼る政治からの決別を」
日本キリスト教会大会靖国神社問題特別委員会(招集者・芳賀繁浩)は10月17日、石破茂首相宛てに声明「主にあるきょうだいとして十戒の第一戒を守ることを心から勧め […]
「今必要なのはボランティア」ハンガーゼロ 能登半島支援活動で呼びかけ
ハンガーゼロ(一般財団法人日本国際飢餓対策機構=大阪府八尾市)による、能登半島支援活動報告が、10月14日に泉大津市の南大阪聖書教会を会場に開催された「泉大津フ […]
落ち穂
10月1日放映のテレビ番組で、この日100歳の誕生日を迎えたジミー・カーター氏の近況が紹介された。同氏は元アメリカ大統領、中東和平の橋渡しの功績でノーベル平和 […]
《連載》世の目人の目聖書の目(32)社会的活動がなぜ必要か 碓井真史 新潟青陵大学大学院教授/心理学者
信仰・信念・活動が心の成長に クリスチャンの多くは、愛、平和、環境、弱者支援などを重んじる。このような思想的基盤から、具体的な社会活動や政治活動、 […]
キリストの正義と愛で―被造物・社会・性 第四回 ローザンヌ世界宣教会議より④
第四回ローザンヌ世界宣教会議(9月)の集会に関わる内容をこの欄で紹介していく。 前回 個人、国として悔い改め、聖霊に再服従 第四回 ローザンヌ世界 […]
福音主義神学会・全国研究会議 教会・社会・被造物の平和
日本福音主義神学会主催の第17回全国研究会議が、11月18~20日にオンラインで開催される。世界状況を踏まえ、「教会」「社会」「被造物世界」という3領域で平和の […]
情報クリップ
【兵庫】「教会のマネジメント」(芦屋キリスト教協議会主催) 11月16日14時~。芦屋市のカトリック芦屋教会で。島田恒(経営学博士)ほか。千500円。URLcc […]
【特集】2038年までに地球上のすべての家庭に福音を! 日本全戸(5340万世帯)トラクト配布「オイコス計画」
地球上のすべての家庭に福音を届けるための、全戸トラクト配布の取り組み「オイコス計画」。全世界で2018年から、日本では2020年から取り組みが始まっています。 […]
《連載》西の窓から 第15回 石山麻美
「よき友となる」ことに長けた関西の学生たち キリスト者学生会(KGK)の関西地区で学生宣教の働きに仕え、半年が過ぎました。これまで関東で生まれ育ったので、学生か […]
導きの中でバトンをつなぐ
キッズ&ファミリーサポートミッション「教師・リーダー研修会」報告 10月5日、キッズ&ファミリーサポートミッション主催の「教師・リーダー研修会」が、「バトンをつ […]