新連載 三重で出会える宣教協力1 教会文化を吟味せねば 福音は日本で異質のまま
大田さん 10月に行われた「宣教フォーラムMIE2024」は、日本の教会の覚醒を目標に掲げた。20 30年に教会数が半減との予測や、第七回日本伝道 […]
宣教への情熱さらに ローザンヌ世界宣教会議からの共同の旅③
第四回ローザンヌ世界宣教会議(9月22~28日)を終え、日本関係参加者に注目点や今後への思いを聞く。日本YLG(若手リーダー大会)にも参加した2人がコメントを寄 […]
ゴスペルフォークデュオ「Olive」40周年 星野富弘作品歌い続ける コンサートと「ミニ詩画展」も
東亜以子さん、小柳永子さんのふたりによるゴスペルフォークデュオ「Olive」(オリーブ)が、結成40年。新作アルバム「Best Friend」の発売にもあわせ […]
教会多く信徒少ない 危機感と協力を 三重で初の「宣教フォーラム」近藤さん訴え
日本福音同盟(JEA)宣教委員会と、三重開催地委員会が共催する「宣教フォーラムMIE・2024」が10月14、15日、長老・四日市キリスト教会(三重県四日市市) […]
「第39回関東聖化大会」で宮崎氏 「神の子として成長する聖化」
「第39回関東聖化大会」(関東聖化交友会主催)が10月21、22日、東京・目黒区上目黒のインマヌエル中目黒キリスト教会とオンライン併用で開催された。今年のテーマ […]
「全キ災全体会合」で堀川氏 「支援者の心のケア急務」
「今後の災害支援について」をテーマに、9月30日から10月1日まで、千葉県市川市の山崎製パン総合クリエイションセンターで開催されたキリスト全国災害ネット(全キ災 […]
落ち穂
1974年、韓国キャンパス・クルセード・フォー・クライスト主催の弟子訓練プログラム〝エクスプロ74〟には、最大で100万人が会場のヨイド広場に集まり、日本から千 […]
個人、国として悔い改め、聖霊に再服従 第四回 ローザンヌ世界宣教会議より③
第四回ローザンヌ世界宣教会議(9月)の集会に関わる内容をこの欄で紹介していく。 前回 和解と協働の実践、実例を示す 高見澤栄子さんポール鈴木さん […]
召された場で最善を尽くす LIGHT Project「信仰と仕事セミナー」
「LIGHT Project信仰と仕事ミニストリー」(ディレクター=サックス知子)の「信仰と仕事セミナー」が9月7日、オンラインで開催された。今回 […]