バイデン大統領候補当選 選挙で見えてきたものとは 衝突する社会問題への対極のあり方 アメリカ ルイビル日本語教会牧師 佐藤岩雄
現在、新型コロナ感染が再拡大しています。先週末は一日あたりの感染者数の最高記録となり、かなり警戒が強まっています。そんな中、11月7日にジョー・バイデン大統領 […]
宗教改革の過ちを正す? N・T・ライトの義認論に対する改革派的調停案①
「パウロ研究の新しい視点」に立つ研究が進められる一方、その研究者であるN・T・ライトの評価を巡っては、日本でも賛否が分かれている。そんな中、2010年に米国ホイ […]
イスラエル首相 バイデン氏当選確実に祝意遅く
【CJC】イスラエルのネタニヤフ首相は11月8日、米大統領選で当選確実の民主党候補ジョー・バイデン前副大統領にツイッターで祝意を示したが、投稿は当選確実と報じ […]
情報クリップ
《テレビ》ライフ・ライン 11月21、22日ライフ・ラインのつどい「守られて生きる」関根弘興牧師 今回で5回目となる無観客「ライフ・ラインのつどい」。今回は福音 […]
感染拡大下での各教団・宣教団体の対応 教会の進むべき道が問われる 宣教フォーラム分科会③
日本福音同盟(JEA)宣教委員会主催による「JEA宣教フォーラム2020」が9月29、30日、オンラインで開催。テーマ「コロナ禍で、宣教について考える」に関連し […]
畑で多くの失敗と、 小さな成功体験を 環境と教会を考える17 大村真理さん
環境や持続可能性のテーマに日本の教会はどう取り組めるか。横浜市で有機農業に取り組む大村真理さんに聞く最終回。 § § 残暑が厳しかった訪問時の9月は、まだま […]
キャンプと創造⑪ 最終回 沖縄・北山荘
沖縄県国頭郡今帰仁村(なきじんそん)にある、沖縄バプテスト連盟管理のクリスチャンキャンプ場、北山荘。その目の前には海が広がる。今年の新型コロナで利用者が激減。し […]
総収録5,000人以上『日本キリスト教歴史人名事典』刊行 先人の活力 現代に励まし 日本社会、学術界にも影響広く
日本のキリスト教にかかわりのある5千150人の人物を網羅した『日本キリスト教歴史人名事典』(以下『人名事典』、鈴木範久監修、日本キリスト教歴史大事典編集委員会編 […]
さよなら、恵みシャレー
恵みシャレー軽井沢は2020 年10月末でこれまでのスタイル、規模での営業を終了。同31日に感謝礼拝が開かれた(3面に詳細)
世界福音同盟次期総主事にドイツ人神学者トーマス・シルマッハー氏
【CJC】世界福音同盟(WEA)の国際理事会は10月29日、次期総主事兼最高責任者(CEO)に、ドイツ人神学者のトーマス・シルマッハー神学問題担当副総主事(60 […]