教会の基盤を確認することが「最大の武器」 寄稿・袴田康裕・神戸改革派神学校教授
キリスト者として天皇制をとらえる視点として、以下の四つの命題をあげたいと思います。 ①「聖書から見れば、天皇の本質は異教の大祭司である。決して、ウェストミン […]
沖縄の今を通して「平和」を考える 対談 沖縄で語る賛美の力② 正しいことを正しいと言える国に
9月12日、米軍普天間飛行場(基地)のすぐ近くにある普天間バプテスト教会(沖縄バプテスト連盟)で「平和と賛美」とのタイトルで対談が行われた。対談したのは同教会牧 […]
他者と出会うことで自分が照らし出され 心を伝え合う言葉を育む 「基督教共助会」創立100周年記念シンポ③
基督教共助会創立100周年を記念し10月14日、東京•杉並区高井戸の日基教団高井戸教会で開催されたシンポジウム第1回「『教育の明日』を考える」(同主催)。「何が […]
医療は牧会ケアに似ている 医師 陳榮晃さん
生まれ育った横浜元町・中華街を拠点に医療に従事する医師の陳榮晃(ちん・えいこう)さん。父が台湾出身、母が日本人だ。キリスト教には、父の故郷、台湾で出合った。忙 […]
アーティスト仲間らSNSで呼びかけ 「今は祈る時。神様に思い向けたい」 令和元年台風災害復興のための祈り会
日本全国各地に立て続けに台風が上陸し、強風、大雨、浸水被害をもたらした。千葉県などは15、19号で大きな被害に遭った地域を再び大雨が襲った。このような台風被害が […]
「戸塚 星野富弘展」開催 オープニングには星野さんも
10月24日から11月3日まで、「戸塚 星野富弘 花の詩画展」(主催:戸塚 星野富弘花の詩画展を開く会)が神奈川県横浜市の戸塚区民センターで開かれた。そのオープ […]
星野さん 戸塚と詩画への思い語る “作品のおかげでやってこれた”
(1面続き)オープニングセレモニーでは、主催者挨拶などに続き、作品の詩を使った歌が声楽家によって歌われた。その後、星野氏が作品を創作し始めた頃の話を交えながら […]
台風19号被災支援を展開 長野の教会活動支える ハンガーゼロ
写真=作業をする伊東スタッフ(右) ハンガーゼロ(日本国際飢餓対策機構)は、一連の台風で被災した人々への救援活動のため、10月24日から緊急援助班リーダーの伊 […]
米福音同盟新会長 韓国系のキム氏
【CJC】福音派を中心に全米4万5千教会が加盟する米福音同盟(NAE)は10月17日、韓国系米国人のウォルター・キム氏(51)を新会長に選出した。来年1月1日 […]
「武器見本市」 反対共同声明
「日本初の防衛・セキュリティ総合展示会」と銘打った「DSEI JAPAN」が千葉県有施設である幕張メッセで11月18日から20日まで開催されることを受けて […]