東京オリンピックに向けての話し合いも 自己中心的文化だからこそ奉仕の心で GO Japan クリスチャン・アクション・スポーツ・カンファレンス
(1面からつづき)「アクション・スポーツ(以下・AS)」とは、ある種のスポーツを一つのグループにしたもの。サーフィン、スケートボード、スノーボード、スポーツク […]
身近な人を赦せるか “わたしたち”の旅へ EAGC2019から⑥
「和解の希望」についての四つ目は「希望は、愛されていることに根づく」。 IFES(国際福音主義学生連盟)東アジア卒業生大会(EAGC)4日目に、クリス・ライス […]
最優秀賞にロングライフ葛西 利用者の思い尊重 見守るケアを 東京でロングライフ国際学会開催
21世紀の超高齢社会に向けた民間介護サービス会社として、大阪府堺市に訪問入浴サービス事業「エルケア堺」を開始して以来、日本だけでなく世界にも事業を展開するロン […]
中国への祈りから始まった 大阪・シェラトン都ホテル朝祷会が千回
大阪・シェラトン都ホテル朝祷会が1000回を迎え、同ホテルを会場に、記念特別講演会を開いた。講師は守部喜雅氏(クリスチャン新聞顧問)。 日・韓などの実業人信 […]
情報クリップ
【東京】パリ・ノートルダム大聖堂の再生へ向けて−歴史/信仰/空間から考える−(科学研究費補助金 若手研究「近世フランスにおける『ナント王令体制』再考:建築・科学 […]
放送伝道特集 ローカルとネット〜送り手、受け手、広がる伝道〜
電波やテレビ放送網、インターネットなどを駆使し、地域の隅々に、あるいは地域を超えて、聖書メッセージや信仰の話題、ストーリーを届けることができる放送伝道。人々の […]
WTPレギュラー放送再開 PBA 真剣な問いに、届ける言葉 放送伝道のこれから 細川ディレクターに聞く
日本各地にある31の放送伝道協力会や各地域教会が主体となり、各地の放送局で放送される太平洋放送協会(PBA)の番組。AM、FMのラジオ番組世の光は全国23局、 […]
沖縄でFM三局、四つの番組放送 沖縄ベタニヤチャーチグループ3教会 「多くの人に届けたい」思いから
写真=番組は、FM那覇のホームページからリアルタイムで観覧、または放送終了後にYoutube で見ることができる 沖縄県那覇市の沖 […]
ローカルな話題、つながりに 栃木の地元局で放送 峰町キリスト教会
写真=とちぎテレビで毎週土曜日午前6時から放送 栃木県宇都宮市のキリスト宣教団・峰町キリスト教会の働きにより、とちぎテレビで毎週土曜日午前6時から放送している […]
ネットの時代も根強い支持 ルーテル・アワー「心に光を」 福音届けて51年
ラジオ福音放送ルーテル・アワー「心に光を」は、放送を開始して今年で51年目を迎えた。スタート当時は、家庭にテレビが普及し始めた頃とはいえ、まだラジオの時代。放 […]