キリスト教学校合同フェアに列
午前、午後の予約制だが、開始前から会場前に長い列ができていた。小中高のキリスト教学校が集う「キリスト教学校合同フェア2025」が3月20日に、東京・渋谷区の青山 […]
齋藤友紀雄氏逝去 「いのちの電話」に尽力
日本の「いのちの電話」設立にかかわり、自殺予防に尽力した齋藤友紀雄(さいとう・ゆきお)氏が2月25日、逝去した。88歳だった。告別式は、3月5日、東京・杉並区の […]
落ち穂 上智大学の高柳俊一教授から電話があった。要件は、このたび、カトリック教会の情報の集大成である「新・カトリック大事典」の刊行に当たり・・・
30年前の1995年、上智大学の高柳俊一教授から電話があった。要件は、このたび、カトリック教会の情報の集大成である「新・カトリック大事典」の刊行に当たりクリスチ […]
栗原一芳さん記念会 元日本CCC代表 健全な教会と宣教への夢
一芳さんとの思い出、次世代の宣教への思いを語る珠代さん 元日本キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(CCC)代表で、超教派の様々な宣教にもか […]
「会談」から一か月 ウクライナ船越宣教師 落胆するが宣教は進む
ウクライナ宣教師船越真人・美貴夫妻が3月18日に寄せた祈祷課題から要約する(全文は電子版)。 § § この1か月間は、特にウクライナにいる者にとって、心が騒ぐ […]
情報クリップ
【東京】守部喜雅作品展「祈りの風景」(教文館主催) 4月12~21日。中央区、銀座教文館ギャラリーステラで。▽講演会「坂本龍馬とキリスト教」19日14時~。守部 […]
みなみななみ作品展 大阪桃谷教会で
「丁寧に描かれた原画が美しい」 ハンガーゼロ災害支援トークイベントも 「ハンガーゼロ+みなみななみイラスト展」(ハンガーゼロ主催)が、3月18日から22日まで、 […]
《連載》西の窓から 第20回 瀧浦滋
イエスこそ王・信仰の自由の灯を掲げ続けて 「それゆえ今 王たちよ 悟れ。/地をさばく者たちよ 慎め。/恐れつつ 主に仕えよ。/おののきつつ震え 子に口づけせよ」 […]
アフリカの台頭と痛み 第四回 ローザンヌ世界宣教会議より ⑰
第四回ローザンヌ世界宣教会議(昨年9月)の内容を紹介。全体集会のみならず、多様な交流の機会、個別の集会があった。そこで聞かれた様々な声を届ける。 […]
潮流を読み、福音を提示 ローザンヌ世界宣教会議からの共同の旅⑮
第四回ローザンヌ世界宣教会議(昨年9月)の参加者に聞く。今回は前日本ローザンヌ委員会委員長の金本悟さん。 前回 「違い」「痛み」あきらめず ローザ […]