中部牧師会50周年で新たな取り組み 超教派の「合同礼拝」実現
今年のペンテコステの日(5月19日)、「沖縄ペンテコステ合同礼拝」が、うるま市市民芸術劇場響ホールで開催されました。子どもを含む約900人の参加者が集いました。 […]
「北韓は世界宣教の突破口」 北朝鮮宣教カンファレンスでイ・フィリップ氏講演
6月5~7日、世界宣教教会(中城村)、白い家フェローシップチャーチ(読谷村)を会場に、韓国トンイルソマン宣教会主催、LOVE沖縄牧師会、Jブライド牧師会の協賛で […]
未来への種まき 書店から 宮古で「絵本読み聞かせセミナー」
那覇のキリスト教書店「ライフセンタ ービブロス堂」はこれまで、取引先の幼稚園などで「絵本読み聞かせセミナー」を行ってきた。店長・中村信義さんの、「書店の未来を […]
東海で信徒の“賜物”つなぐ 「S&Lフェス」初開催
午後の分科会では、働きの種類ごとにアイデアの共有やネットワークづくりが進んだ 昨年の第七回日本伝道会議(JCE7)開催地となった東海地域では、信徒 […]
茨城YMCA 30周年記念礼拝・祈念講演 「未来への希望 キリストにある」
茨城県つくば市、牛久市を中心に働きを展開する茨城YMCA(宮田康男総主事)が、創立30周年を迎え、その記念礼拝、祈念講演会が6月8日、行われた。礼拝説教と講演会 […]
落ち穂
スペインの画家・ゴヤが描いた「戦争の惨禍」が、国立西洋美術館で5月末まで公開されていた。1808年から6年間にわたりイベリア半島で繰り広げられたスペイン独立戦 […]
希望の神学者、ユルゲン・モルトマン死去
本紙提携の米クリスチャニティ・トゥデイ誌は、ドイツの神学者、ユルゲン・モルトマン氏の死去を連日報じている。追悼記事を翻訳、掲載する。 捕虜収容所でキリストに見出 […]
政教分離の侵害を監視する全国会議、海自部隊参拝の取りやめを申し入れ
政教分離の侵害を監視する全国会議(代表幹事・稲正樹、木村庸五、事務局長・星出卓也)は6月10日付で、防衛大臣、防衛事務次官、海上幕僚長あてに、「海上自衛隊遠洋 […]
情報クリップ
【神奈川】説明会「日本宣教の重要ファクター キリスト教葬儀拡大展開に向けて」 (ブレス・ユア・ホーム株式会社主催) 6月27日12時~。横浜市、ラステル新横浜で […]
「JCFパートナーズ」発足 世界の日語教会の課題、ニーズに対応
世界には300を超えるJCF(日本語教会、日本語礼拝、日系人教会、聖書を読む会、家庭集会などの総称として使用)があると言われている。世界のJCFからの課題やニー […]