代表者の集い参加者 能登被災地訪問 輪島塗り工房貴重品救出が光に
(1面から続く)「能登半島地震支援のための代表者の集い」(キリスト全国災害ネット主催)が5月23日、支援拠点でもある聖書教会連盟・内灘聖書教会(石川県河北郡内灘 […]
戦争の苦悩忘れないように ウクライナ難民の子どもたちの絵画・パネル展
ウクライナ難民の子どもたちの絵画とパネル展「小さき画家たちの展覧会」が5月14日から18日まで、東京・板橋区常盤台のバプ連盟・常盤台バプテスト教会玄関ロビー・礼 […]
落ち穂
前号で1924年、パリのオリンピックで、400メートルの世界記録を出したエリック・リデルのその後を紹介したが、オリンピックの翌年には宣教師の両親が働く天津へと […]
シャロームを生きた聖書学者 鍋谷堯爾氏 感謝のつどい
3月8日に亡くなった神戸ルーテル神学校元校長・鍋谷堯爾(ぎょうじ)氏を偲ぶ「感謝のつどい」が、5月18日(土)に同校に隣接する青谷福音ルーテル教会で開催された […]
白浜レスキューネット、児童家庭相談を開始 回復・自立のため長期滞在施設が必要
白浜三段壁での自殺防止活動で知られるNPO法人・白浜レスキューネットワークが昨年、和歌山県からの委託を受けて児童家庭支援センターの働きを開始した。「くまのっ子児 […]
《訃報》飯塚俊雄氏
66年の牧会伝道生活、献身者43人を輩出 東京若枝教会名誉牧師で、バックストン聖会講師、海外宣教連絡協力会(JOMA)会長などを務めた飯塚俊雄(いいづか・としお […]
情報クリップ
【東京】キリスト教美術展at aoyama(青山学院大学スクーンメーカー記念ジェンダー研究センター) 6月15日まで。渋谷区、同学内同センターで。Mail=ag […]
《連載》恵みの出会い③ 柏木哲夫
日野原重明先生 ―挑戦の人生を歩まれた医師― 聖路加国際病院名誉院長、そのほか多くの肩書きを持ち、文化勲章受賞者でもある日野原重明先生は、2017 […]
《教団・教派を知る》日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団 創立75周年
『これは権力によらず、能力によらず、わたしの霊によるのである』と万軍の主は仰せられる ―教団本部棟に掲げられた御言葉 日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団 本 […]
大坂レディーズランチョン2024年秋 新たなスタート
「なんとしても福音を伝えなければ」 3年前に役割を終えたとして幕を閉じた大阪レディーズランチョンが、今年まったく新たな形でスタートすることが決まった。 「イエス […]