子どもの人生にみことばの糧を 聴いて、見て、書く「ぶっとびバイブル」
一般財団法人日本G&M文化財団(以下G&M)と、東京都町田市の単立教会、ジーザス・ファミリー・チャーチとのコラボレーションによって生まれた、『ぶっとびバイブル~ […]
時の人、津田梅子がトラクトに いのちのことば社から
『〈一粒の麦〉となった女子高等教育の先駆者 津田梅子』 EHC(全国家庭文書伝道協会)編 2024年7月、新五千円札の顔となる津田梅子。発表されるや否や「津田 […]
『想い』つづる小冊子 癒やしのイラストと言葉
『想い』 絵と文:恵美子 B6判22頁 教文館に去年置かれた、小冊子『想い』。好評だという冊子を開くと、ふっと肩の力が抜けるような作品が並んでいる。ポーズも様 […]
青少年の健全な価値観と品格育てる 「チャンピオンズプログラム」
チャンピオンズ教育協会が展開する「チャンピオンズプログラム」は、小学校高学年から中学生の子どもたちが、さまざまな問題を乗り越えられるよう助ける、台湾の超教派の […]
バルメン宣言から90年 国家主義に抵抗する信仰のあり方とは?『ナチス第三帝国へのキリスト教的抵抗』
1933年ヒトラーが政権を掌握し、ドイツがナショナリズムに突き進んでいった時代、ドイツ福音主義教会の多くは「ドイツ的キリスト者」を名乗りナチスに追随した。だが、 […]
旅の友~JAPAN YLG 2024から~⑤「リーダーが求めるべきリーダー像」ダグ・バーゼルさん、ユ・ギソンさん
3月に開催された、ローザンヌ運動の若手リーダー大会「JAPAN YLG 2024」。本連載では大会の内容を伝える。今回は、全体集会②でのダグ・バーゼルさんのメ […]
《追悼》星野富弘さんの思い出と感謝 担当編集者 熊田和子
4月28日、詩画作家・星野富弘さんが亡くなった。七十八年の生涯だった。追悼文を依頼されたが、思った以上に喪失感が大きくてしばらくは地に足がつかなかった。心がふわ […]
被災地への祈り継ぐ賛美集会「STAND TOGETHER for Relief」毎月開催 いっしょに立ち上がろう
出演者たち 賛美、ゴスペルは、神から来る希望を思い起こさせ、人々をつなげ、祈りと行動のきっかけにもなる。今年3月まで毎月11日に開かれてきた災害復興支援超教派一 […]
『被造物ケアの福音』著者ブックレス氏が講演 人間/生態系中心こえた〝責任〟
「被造物ケア」によって、福音理解、弟子訓練、教会生活、宣教全体を包括的にとらえ、実践とつなげる視点が示された。『被造物ケアの福音-創世記から黙示録 […]
星野富弘さん逝去 花の詩画作家
詩画作家の星野富弘(ほしの・とみひろ=写真=)さんが、4月28日に呼吸不全のため、群馬県みどり市大間々町の恵愛堂病院で逝去した。78歳だった。 1 […]