修学院フォーラム「エネルギーを考える」第11回 ③ 「剣を鋤に」営農型太陽光発電の実践
「『破局』は何としても止めたい。私は原発事故を経験し、避難、廃業をし、当時のことは涙なしには語れない。哲学、デモ、再生可能エネルギー、何でもいいからアクションを […]
落ち穂・どうしてイスラムからキリスト教へ改宗したのか?
この夏出版された『人口からみた宗教の世界史』(宮田律著、PHP新書)は、これからの世界情勢を宗教の視点で大胆に予測している。先週号の落ち穂で紹介した新大久保にお […]
農村からひらかれる未来 アジア学院50周年記念式典開催
世界各国から学生が集まる、農村指導者養成専門学校「学校法人アジア学院(栃木県那須塩原市)」は、創立50周年を迎え、9月16日には記念礼拝・式典が行われた。 英語 […]
《連載》世の目人の目聖書の目⑲ 喜多川氏の暴走を許した社会
碓井 真史 新潟青陵大学大学院教授/心理学者 放置・容認・無関心 教会の加担は? 1999年。週刊文春が14週にわたって問題を追及。2006年には、民事裁判で […]
情報クリップ
【東京】B&A美術展2023「with… 再び これまでとこれから」 (バイブル・アンド・アート ミニストリーズ主催) 10月17~22日。目黒区美術館区民ギャ […]
「先生」と呼ばないで JCE7 続報 日本伝道会議特集
第七回日本伝道会議(JCE7)本大会は、海外から主講師を招いたり、ベテランの講師が一方的に語る形式を取らなかった。メインステージには五十代以下が立ち、「先生」で […]
東海の宣教 「S&L」発足 すでに「神の国のインフルエンサー」
「S&L」交流集会 「S&L」を語る内山勝、内村保両共同代表 「東海フェスティバル」子ども集会(上)と青年集会 &n […]
〈開拓伝道特集〉震災の復興支援から教会形成へ 恵泉キリスト教会仙南チャペル
国内開拓伝道会(KDK)は、教団教派と協力して、経済支援のみならず、実際的、霊的なフォロー、サポートをしている。開拓者は、どのように開拓を始め、何に直面し、どの […]
〈開拓伝道特集〉適性評価と訓練、フォロー/準備と実践に役立つ『開拓伝道便覧』
国内開拓伝道会(KDK)は、教団教派と協力して、経済支援のみならず、実際的、霊的なフォロー、サポートをしている。開拓者は、どのように開拓を始め、何に直面し、どの […]
【関西だより】奇跡の連続、2集会再開へ 朝祷会全国連合近畿ブロック大会
朝祷会全国連合の第46回近畿ブロック大会が、9月18日に奈良市の日本聖公会奈良基督教会で開催された。関西一円から約100人の祈りの器が集まり、共に祈りと礼拝をさ […]