N・T・ライトの神学とは 》8 中澤 啓介 第2章 聖書について 正典の権威の源はどこにあるのか?
キリスト教界は、いつの時代であっても、聖書を土台に信仰や教理、神学を構築してきました。プロテスタントのほとんどの教派では、「聖書は神の霊感によって記された正典 […]
天皇とキリスト教 その歴史的考察⑬ 守部 喜雅 「信じるか否かは微妙な問題」
〇象徴としての天皇 日本の歴史を紐解く時、そこに、他の国の歴史には見られない特色があります。それが天皇制と言えるかも知れません。悠久の歴史を持つ中国にしても […]
パリ・レバノン無差別連続テロ 報復でなく平和の福音を 現場近くの日本語キリスト教会 15日少数で礼拝
イスラム系過激派組織ISによると見られる連続無差別テロが、12日レバノン・ベイルート、13日フランス・パリで発生し、それぞれ43人、129人の犠牲 […]
WEA WCC 暴力避け、正義・尊厳・友愛で
世界福音同盟(WEA)、世界教会協議会(WCC)などは、14日に、各ホームページで犠牲者への哀悼と市民の慰めを祈り、暴力行為を批判する一方、テロへの報復を戒め、 […]
三浦綾子戯曲「したきりすずめのクリスマス」公演 森下氏 「ありがとうを言わない“お化け”だった」
三浦綾子戯曲「したきりすずめのクリスマス」公演 森下氏 「ありがとうを言わない“お化け”だった」 北海道旭川市のキリスト教会で組織された市民クリスマス委員会の […]
B&A20周年 「平和をつくる」テーマに記念美術展 12月に開催
バイブル・アンド・アートミニストリーズ(B&A=町田俊之代表)が設立20周年を迎え、12月1から6日まで東京都目黒区美術館区民ギャラリーで20周年記念美術展を […]
日本バプテスト教会連合創立50年 キリスト教を日本の文化に
日本バプテスト教会連合(米内宏明理事長)が創立50周年を迎え、11月2日、3日にわたり、記念講演会、記念式典、レセプションが東京都内のホテルで行われた。当日は、 […]
日本ナザレン教団全国牧師会が沖縄平和宣言 軍事力によらない平和の道を共に作り、歩み、呼び掛ける
日本ナザレン教団(古川修二理事長)の全国牧師会は10月22日、沖縄で開催した第17回教職セミナーにおいて日本ナザレン教団全国牧師会「沖縄平和宣言」を採択した。 […]
11月29日号落ち穂
終戦70年を記念した映画「杉原千畝スギハラチウネ」が12月から全国ロードショウ公開される。主演は、千畝役に唐沢寿明、妻の役に小雪が扮し、監督はアメリカ人のチェ […]
置かれている場でアクションを 連載・世界宣教と次世代育成を考える3 福音自由・アジア青年大会から
9月20〜23日に、山梨県で開催された日本福音自由教会協議会と、香港、マレーシア、シンガポール、フィリピンの福音自由教会の協力による、「アジア青年大会」から、次 […]