GOSPEL WORKSHOP A Journey〜僕らの音楽 どこから来たのだろう〜⑧ コンテンポラリーゴスペルが登場 私の人生 イエスの御手の中に
5月2日から5日まで、東京・中央区銀座の銀座ブロッサムで開かれたゴスペルワークショップ「A Journey~僕らの音楽 どこから来たのだろう~」(DEUT主催、 […]
児童発達支援事業施設「らぶり」開園! 「障害」ではなく「発達凸凹」
児童発達支援事業。あまり耳慣れない言葉だが、何らかの「発達障害」を持つ子どもたちとその家族に対して支援を行い、身近な療育の場として、通所によるサービスを提供する […]
死をも恐れぬ生き方がある 野崎キリスト教会牧師・キリシタン史研究家 神田宏大さん
「キリシタン研究はライフワーク」と語る、大阪府大東市の単立・野崎キリスト教会牧師の神田宏大氏は、河内キリシタン史研究の第一人者だ。2010年から四條畷学園で5 […]
「信州夏期宣教講座エクステンション」で渡辺氏証言 「戦争には意味がない」 山口氏 広がりつつある日本主義を懸念
安保関連法案が衆院本会議で可決され、日本のキリスト教会の中でも「いよいよ日本も戦争国家へと進むのでは」と危惧される中、「2015年信州夏期宣教講座エクステンショ […]
噴火事故の御岳山麓で「星野富弘 花の詩画展」 皆さんの心 癒されるように
詩画作家・星野富弘さん(69)の「花の詩画展in木曽」(同実行委員会主催)が7月10日から20日まで、長野県木曽郡木曽町日義の木曽文化公園で開かれた。星野さんと […]
「安保反対」騒然の国会前で祈り 為政者、平和のため 牧師、信徒、学生ら自発的に駆けつけ
安全保障関連法案が7月15日、衆院特別委員会で、16日、衆議院本会議で可決されたことを受け、国会前では様々なグループによる抗議行動(デモ)が行われた。その抗議行 […]
東京オリンピックを覚える集会 教会とスポーツ界に仕える
教育・パラリンピック・アジア・東北とも連携 2020年に開催が決まった東京オリンピック。期待と不安の両方が言われているが、クリスチャンは独自の視点 […]
クリスチャン・ロック専門レーベル 「Calling Records」設立 十字架の愛を叫ぶ
「ロックで十字架の愛を叫ぶ」を合い言葉に、「音楽を通して全力で神様の愛を日本中に伝えていきたい」という思いをもつクリスチャン・ロックバンドらが専門レーベル「Ca […]
落ち穂
「いくら興味深そうな説教題が美しく書かれていても“どなたでもどうぞお入りください”といった文言がなければ、それはただの〈信者向け業務連絡〉にしか見えません。“教 […]
「連載『憲法対談』へ応答」に答える 稲垣久和(東京基督教大学教授)
本紙7月19日号に掲載した柴田智悦氏(同盟基督・横浜上野町キリスト教会牧師)の寄稿「連載『憲法対談』へ応答」について、稲垣久和氏が答える。 † † 「憲法対 […]