北星学園・高橋理事 明治学院で講演 大学の自治、キリスト教主義の課題投げかける
元朝日新聞記者植村隆氏の非常勤講師任用継続をめぐる「北星学園大学問題」は、キリスト教主義教育とは何かという重い問いを投げかけるものであった。明治学院大学キリスト […]
海外版「県人会」発足で松本氏 一緒に網を引く者に
クリスチャン都道府県人会(長谷川与志充代表)の国際部門、「海外の集い」の設立式が、5月30日に東京・千代田区のお茶の水クリスチャン・センターで開かれた。講師は松 […]
落ち穂
「すみれ、ハリウッド映画にデビュー」。そんな見出しが、民放テレビのワイドショーに出た。俳優・石田純一氏の娘でタレントとして活躍するすみれさんが、現在、ハリウッド […]
寄稿 連載「憲法対談」へ応答 柴田智悦(日本同盟基督教団横浜上野町教会牧師)
5月3日号から9回にわたってクリスチャン新聞に連載されました「憲法対談」についてコメントさせて頂きます。 ◆ ◆ まず「靖国のつどい」や、教団の「教会と国家 […]
「靖国の集い」公開学習会で西川氏講演 まず憲法に習熟して
○アジアの視点から復古主義警戒 公務員の役割も 靖国神社国営化反対福音主義キリスト者の集い(「靖国の集い」)代表の西川重則氏は、兄を戦争で失った遺族でもあり、戦 […]
岩手で富弘詩画展開催へ 震災4年 心の問題これから
写真=相模原市で好評を博した詩画展の様子 東日本大震災から4年が経過し、少しずつ生活再建が進む一方、被災者の心の問題は、むしろ一層深刻だという見方もある。教会の […]
ラブ・ソナタ日本宣教フォーラム 宣教協力は実現できる 御言葉、祈り、対話で一つに オンヌリ教会も祝福得た
韓国ソウルオンヌリ教会のハ・ヨンジョ牧師(故人)のビジョンで始まった、オンヌリ教会と地域教会の祈りと協力で開催されてきた韓流文化伝道集会「ラブ・ソナタ」。このラ […]
語り継ぐ戦争・沖縄2 平和を求め、生み出すために 亡くなった学友に代わって」城間さん
6月23日は「沖縄慰霊の日」。今年は20万人以上が犠牲になったと言われる沖縄戦から70年。城間祥介さん(沖縄バプ連盟・普天間バプテスト教会協力牧師)は、旧制中学 […]
語り継ぐ戦争・沖縄2 神の正義を 実践していくことこそ
青野和彦さん(沖縄キリスト教学院宗教主事・沖縄キリスト教短期大学総合教育系教授) 今回、慰霊の日を覚えて、教職員と学生がいっしょに祈りの時を持つことができました […]
解説と書評 N.T.ライト『クリスチャンであるとは』 評・岩上敬人
『クリスチャンであるとは−N・T・ライトによるキリスト教入門』N・T・ライト著、上 沼 昌 雄 訳、あめんどう、2,700円、四六判 ○N […]