GOSPEL WORKSHOP A Journey〜僕らの音楽 どこから来たのだろう〜④ 公民権運動において歌われたゴスペル 神が共にいるなら勝利できる
5月2日から5日まで、東京・中央区銀座の銀座ブロッサムで開かれたゴスペルワークショップ「A Journey~僕らの音楽 どこから来たのだろう~」(DEUT主催、 […]
旧約知恵文学ー神のかたちに生きる民〈44〉 伝道者の書: 神のかたちに生きることを妨げるものを見分ける 将来は不確か 今の機会を無駄にするな 鎌野直人(関西聖書神学校学監)
「空である人生の間、あなたの愛する妻|太陽の下、空である日々の間、あなたに与えられた女性|と共に人生を楽しみなさい。それが、生きている間、すなわち太陽の下であな […]
地方議員に聞く キリスト者と政治 身近な地域で声を聞く
国の重要議案を扱う国会議員と比べ、地方議員は、より身近に住民の声に寄り添う。住民の声を議会につなぎ、行政を動かす働きを可能にする。地方議員と、人々の全存在を尊ぶ […]
OMF宣教大会 初のアジア人総裁パトリック・フン氏講演 エジンバラからケープタウンへ 神の言葉を 世界を愛する
今年は、英国のハドソン・テーラーが中国に派遣する宣教師を送ってほしいと祈ったことを機にチャイナ・インランド・ミッション(CIM、中国奥地宣教団)が誕生してから1 […]
名古屋・覚王山に“天国の家” アイランド・スタイル・カフェ「ハレラニ・テラス」オープン
href=”https://xn--pckuay0l6a7c1910dfvzb.com/csdb/wp-content/uploads/2015/06/hare […]
2015年度ノーベル平和賞ノミネート正式受理 「憲法9条保持する日本国民」今年も 小さな声が国民運動に
「憲法9条を保持する日本国民」が2015年度のノーベル平和賞に正式にノミネートされたことが、6月9日に確認された。ノルウェー・ノーベル委員会は、憲法9条を保持す […]
安保関連法案審議の中、牧師の会が国会議員要請 直接顔見て考え伝え祈る
特定秘密保護法に反対する牧師の会(以下・牧師の会、共同代表・朝岡勝、安海和宣)は、安保関連法案が国会で審議される中、国会議員に直接会って要請する活動を行っている […]
安保関連法にJEA社会委声明 「発言はキリスト者の責任」
日本福音同盟(JEA)社会委員会(柴田智悦委員長)は、「安全保障関連法案についての声明」を6月6日に発表、現国会で議論されている安全保障関連法案の問題点を、キリ […]
【憲法対談⑦】 稲垣久和 × 久米小百合 小人は「同」じて「和」せず
「和」とはなんでしょうか=久米 (前回続き) 久米 稲垣先生がおっしゃったお話で、とても反省しました。私たちはキリスト者として戦争反対イコール靖 […]
ワールド・ビジョン・シンポ「ポスト2015開発アジェンダ」へ 子ども優先の世界目標に協働
NGOや政府関係者、研究者、学生らが集い熱心に聞き入った。©World Vision 写真提供:ワールド・ビジョン・ジャパン 世界の子どもを取り巻く環境はまだま […]