ティラナスホール初の公開セミナー ワールドビジョン・片山氏講演
設立からの歴史が書籍に 1959年に設立された超教派のクリスチャン学生寮「東京ティラナスホール」(http://t-th.net/th/)は、国内外で活躍する […]
『心は神に手は人に』掲げて1世紀 救世軍天満小隊100周年に商店街も拍手
大阪市北区の救世軍天満小隊が100周年を迎え、4月26日に記念礼拝と記念コンサートが開かれた。記念礼拝のメッセージには、司令官の勝地次郎中将が駆け付けた。地元天 […]
世界に向けて隣人愛発信 グレース宣教会50周年記念祭開催
大阪府八尾市の福音自由・グレース宣教会が50周年を迎え、5月16日に八尾文化会館プリズムホールで『グレース宣教会50周年記念祭 恵みから恵みへ』が開かれた。国内 […]
足腰の強い信仰生活養う契機に JCE6開催地委員会 クリスチャンライフセミナー好評
2016年に神戸で行われる第6回日本伝道会議(JCE6)の1年前プレイベントとして、3、4、5月にKOBEクリスチャンライフセミナーが開催され、好評の内に終了し […]
傷む人の隣人になるために JCE6・援助協力セミナー
第6回日本伝道会議(JCE6)のプレイベント、神戸アナロギア・援助協力セミナー『二つの大震災から学ぶ~真の隣人になるために~』が、6月28日午後3時から、神戸市 […]
GOSPEL WORKSHOP A Journey〜僕らの音楽 どこから来たのだろう〜③ 苦しみ、痛みから希望へと続くゴスペル 川辺に下って重荷を降ろそう
5月2日から5日まで、東京・中央区銀座の銀座ブロッサムで開かれたゴスペルワークショップ「A Journey~僕らの音楽 どこから来たのだろう~」(DEUT主催、 […]
旧約知恵文学ー神のかたちに生きる民 伝道者の書:神のかたちに生きることを妨げるものを見分ける 〈43〉鎌野直人(関西聖書神学校学監)
死を覚えて生きる 「神を恐れる」という表現で表される生き方が幸福であることが示されている。そして、それこそが、富と権力と知恵という偶像への崇拝から自由であり、神 […]
「双方の障害」越える共感力を
『そのとき、被災障害者は…取り残された人々の3・11』 東北関東大震災障害者救援本部、いのちのことば社共編 いのちのことば社 1,944円税込 […]
アジア伝道の過去・現在・未来
『〜OMFの軌跡と展望〜温故創新』 OMFインターナショナル日本委員会編纂 イーグレープ 1,260円税込 四六判 本書は6月6日から21日まで、OMFインター […]
「命のロックンロール」 サルーキ=
「命のロックンロール」 サルーキ= SALUKI MUSIC 全7曲 2,000円税込 http://saluki.tv/ 5月に開催された花園ラ […]