神の国の種 芽吹いて[8]--特色ある「日本の経営者」となる 記・三浦三千春
商業・オフィスビルはヴォーリズ建築に多くはない。しかし、その存在は「都市の華」として、「建築家としてのヴォーリズの名を広く認めさせた」(『ヴォーリズの建築』山 […]
旧約知恵文学-神のかたちに生きる民[11]--主を恐れ、いのちを得ることの強調 講師・鎌野直人
親のことば、主のことば、知恵のことば 訓戒3(3・1〜12)は2・1〜8と結びつきつつ、息子への訓戒が続く。2・1〜8では、話者である父のことばを通して知恵に […]
志学会リトリート2014--信仰による良い働きと、創造された世界の探求
クリスチャン学生や若手研究者の支援と交流の機会を図る「志学会」(URL:www.shigakukai.net)の2014年度リトリートが、8月29、30日に、静 […]
「スコットホールを愛で包め」--90年前 弾圧された追悼集会 再び
1923年9月1日の関東大震災時に、震災直後に流れた流言飛語により朝鮮人、中国人が虐殺された。その1年後の9月13日、追悼集会がスコットホール(現:東京・新宿 […]
「生演奏でイエス様伝えたい」--「BIGBANG」バンドマスター率いる「LUKAS BAND」来日
韓国のクリスチャンバンド「LUKAS BAND」が8月に来日し、東京の教会やライブハウス、長野県の軽井沢でコンサートを開いた。 LUKAS BANDはサック […]
DVに苦しんできた夫婦がいっしょに受洗--“古い自分”と決別し新たな一歩
ドメスティックバイオレンス(DV)の加害者、被害者夫婦が9月21日、阿見高洋牧師(福音の群・プレイズ・コミュニティー・チャーチ=PCC=)の司式により、宮城県 […]
帰国者が日本で働くとは--JCFN One Day Conference GRC15キックオフ
海外邦人伝道や帰国者クリスチャンのネットワーク「ジャパニーズ・クリスチャン・フェローシップ・ネットワーク(JCFN)」は、社会人帰国者クリスチャンを励ますため […]
在外信仰者の歴史と現在と使命--北米在住の日本人を愛する集会
海外在住の日本人は、国別に見ると、アメリカ在住が40万人で第1位。カナダが6万人で第5位。日本人・日本語教会数も、アメリカが175で第1位、カナダが13で第3 […]
ジョン・パイパー氏ら招き東京・名古屋・大阪でLOVE JAPAN開催(10月11日~13日)
韓・米・中と確執こえ、愛を様々な角度から デザイヤリング・ゴッドの創設者で現代の代表的な説教者の一人として知られるジョン・パイパー氏(米・ベツレヘム神学大学学 […]
「愛の手紙」で受刑者支援--「ナザーハウス」が文通ボランティアを募集
マザー・テレサの愛の精神に基づき、受刑者の更生支援や社会復帰支援に取り組むNPO法人「マザーハウス」(五十嵐弘志理事長)は、文通を通じて受刑者を支援するプロジ […]