心癒す歌と話届ける--森祐理さん新ラジオ番組10月スタート
福音歌手の森祐理さんのラジオ番組『心をつなぐラジオ番組 モリユリの「こころのメロディ」』が、ラジオ関西(JOCR558 KHz)で10月第1週目3日午後9時か […]
関西たより 物とお金と心の整理--「キリスト教の終活・エンディングンノート」出版
人生の終わりに向けてやるべき最後の仕事「終活」をするための手引きと、実際に書き込めるエンディングノートの両方を合わせた『キリスト教の終活・エンディングノート』 […]
関西たより 村岡花子と賀川ハルの愛の仕事--賀川記念館で「花子とハル展」
NHKの人気ドラマ「花子とアン」のモデル村岡花子と賀川豊彦の妻、賀川ハル(春子)は親戚だ。花子の夫の儆三とハルはいとこにあたる。同じ信仰を持ち、明治、大正、昭 […]
関西たより 10年後の教会のために--キッズ&ファミリーフェスティバル開催
10月18日午後1時から服部緑地公園・野外音楽堂で第5回キッズ&ファミリーフェスティバルが開催される。キッズ&ファミリーサポートミッション(KFSM)が主催と […]
関西たより 聞く・学ぶ・祈ろう--関西だより情報版
世の光、ライフ・ラインのつどい開催 近畿福音放送伝道協力会(近放伝)主催「世の光、ライフ・ラインのつどい」が10月3~5日に開かれる。講師は「ライフ・ライン」 […]
神の国の種 芽吹いて[7]--祈って聖霊に委ねる信仰 軽井沢での活動と旅 記・三浦三千春
ヴォーリズは旅行好きだったようだ。旅先では、平常とは異なること、トラブルさえも起こる。 自叙伝にたくさん、そんな話を書いている。例えば20代の英語教師時代に […]
旧約知恵文学-神のかたちに生きる民[10]--いのちの共同体の継承か、自己破壊か 講師・鎌野直人
知恵のことばは「わたしの叱責」(1・23、25、30)、「わたしの勧告」(1・25、30)と呼ばれており、かなり厳しいことばである。そして、ここで語られている […]
MOVIE:「猿の惑星 新世紀」(9月19日より全国公開)--「仲間は殺さない」掟 高潔な類人猿にもやはり…
ピエール・ブール原作の小説『猿の惑星』シリーズ第1作「猿の惑星」は1968年映画化された。その原作をもとに大胆に脚色したプリクエル(前日譚)「猿の惑星 創世記 […]
CD:「Again」 歌:Asiah(ミクタムレコード、全6曲、2、080円税込)
日米で活躍するR&B、ソウルシンガーによる5年ぶりの新アルバム。前回アルバムの「PURE」が落ち着いたジャジーな雰囲気だったのに対し、「今回はパワフルなR&B […]
BOOK:『消え去らない疑問』フィリップ・ヤンシー著(いのちのことば社、1,404円税込) 評・森谷正志
信仰が行為によって運ばれる 「なぜ神は悪が凶行を犯すことを許されるのか」。 久しぶりにずしりと響くテーマに向き合いました。とかくキリスト信仰者の偏向から見逃し […]