BOOK:『弱さを抱えて歩む 世界に生きた人々【新約篇】』堀 肇著(いのちのことば社、1,404円税込) 評・松木従子
陰も含め人間を内から観察 本書の内容は、「必死に助けを呼び求め」「ほんものを探し続けて」「どんな人も生かされる」「これほどまでに愛されて」「失望に終わらない喜び […]
BOOK:『人はなぜ平和を祈りながら戦うのか? 私たちの戦争と宗教』星川啓慈、石川明人共著(並木書房、1,620円税込)
キリスト教は平和を願う一方で、多くの戦争に加担し、現在に至っている。この根本問題を、人間と宗教と戦争の関係から深掘りして考察する。人間に殺人を抑制する本性があ […]
レビュー BOOKS その他
『共感する神 非暴力と平和を求めて』佐々木勝彦著 教文館 2千52円税込 四六判 ユダヤ人哲学者A・J・ヘッシェルの預言者論から出発し、彼から影響を受けた神学 […]
子どもは世界を変革する力を持っている--4/14ウィンドウ運動 リーダーシップサミット開催
世界観が確立する4歳から14歳に焦点を当てた伝道や教会教育を励ます世界的な運動、4/14ウィンドウが日本でも、各団体や教会リーダーの協力で展開されている。11 […]
被災地特産品取り寄せて教会がチャリティ販売--復興支援は言葉ではなく愛を行動で現わそう
震災直後から物資援助、医療奉仕などで被災地支援活動をしてきた同盟基督・招待キリスト教会(趙南洙牧師)=神奈川県川崎市川崎区東田町4ノ4=は7月12、13日、気 […]
サミット各報告から 4/14を教会、諸団体、世界で
諸団体のリソース 中国圏で広がる「賛美の泉」の日本語版が、子どもたちによって披露された。児童伝道団体のAWANAは、平日に子どもたちが聖書の言葉に触れられる […]
この国のために国会議事堂前で黙想と祈り--クリスチャン学生らが「希望を告白する朝」を呼び掛け
日本社会が緊迫する今こそ神様を見上げ、キリストにある希望こそ真の希望であると告白しようと、参議院選挙後、特定秘密保護法成立後に開かれた集会「希望を告白する夜」 […]
東北ヘルプ:“嘘のない筋の通った平和”を--タチヒ島でムルロア環礁被爆者らと国際的連帯
東日本大震災被災支援の教会ネットワーク、東北ヘルプ事務局の川上直哉氏は、7月2日、太平洋の島国タヒチで開かれた記念会「ムルロア・ エ・タトゥー(ムルロアは我ら […]
集団的自衛権行使容認に教界各団体から反対声明
集団的自衛権の行使容認の閣議決定を受けて、キリスト教会の各団体から、反対および閣議決定撤回を求める声明が相次いだ。日本同盟基督教団(中谷美津雄理事長)、日本キ […]
早稲田でのヘイトデモに教界関係団体共同で抗議声明
7月6日午後に、高田馬場から早稲田に至る地域で、新宿区西早稲田の日本キリスト教会館ならびにキリスト教視聴覚センター(AVACO)内の諸団体を標的とする、人種的 […]