マレーシア:高裁がキリスト者の「アラー」使用禁止の判決--マーレ語聖書の「神」の記述にも影響か
【CJC=東京】マレーシア高裁は10月14日、4年前に出されていた下級審の判示を覆し、「アラー」という語をキリスト者が使用することを禁止した。キリスト者が「アラ […]
原子力事故 メーカーの責任も問う--原告1万人目指し訴訟団を公募
「なぜ原子力事故の責任をその原子力事業者のみに負わせ、原発メーカーは責任を問われないのか?」…そんな問題意識から8月、原発メーカーの責任を問うための訴訟を起こす […]
キリスト教功労者に大島良雄、齋藤正彦、前田ケイら3氏を顕彰--
第44回キリスト教功労者顕彰式(公益財団法人日本キリスト教文化協会〔深町正信理事長〕主催)が10月21日、東京・中央区の教文館ウェンライト・ホールで開かれた。今 […]
新渡戸稲造没後80年の記念展--ユーモアと悲しみを魂の核に歩んだ生涯
『武士道』の著者で、国際平和機構「国際連盟」の事務次長として世界平和に貢献した新渡戸稲造。その没後80年の記念展『新渡戸稲造を知っていますか|世界が尊敬した真の […]
WCC:プサン総会への北朝鮮経由ピース列車企画は実現せず--
10月30日から韓国の釜山で世界教会協議会(WCC)の第10回総会が開催されるのに先立ち、韓国基督教教会協議会(NCCK)が企画し、ドイツのベルリンから釜山へ向 […]
<落ち穂>現代中国の宗教事情
先月、現代中国の宗教事情についての特別番組がNHKスペシャルで放映された。共産国家であるにもかかわらず、今、中国ではキリスト教が拡大している。温州市の家庭教会で […]
<フクシマの声を聴く>[25]母たちからの声--制度の谷間の自主避難者 記・中尾祐子
災害救助法は県知事が「避難者を借り上げ住宅に入れましょう」と決めれば県全体に適用される。でも震災後の福島県では適用対象が警戒区域と避難区域の住民に限定されていて […]
故今野 東氏(元参議院議員、東方落語家)を偲ぶ会--難民支援、戦後補償に尽くした情熱
「オレ、天使になるの。おんつぁん天使だけど」。今年4月、特発性間質性肺炎のため65歳で急逝した元民主党参議院議員でクリスチャンの今野東氏が入院中、筆談ノートに書 […]
<オピニオン>日本軍慰安婦問題の新たな局面 記・渡部敬直
日本と中国、韓国両国との間には、歴史認識の違いが理由で領土問題、いわゆる従軍慰安婦問題等で深刻な相互不信があり、正式な首脳会談はいまだに開かれていない。その中で […]
「ハイデルベルク信仰問答」刊行450周年--東京で2つの記念講演会
ハイデルベルク信仰問答の刊行450周年を記念する講演会が、東京都内で2つ行われた。9月30日に品川区のキリスト品川教会であった「ハイデルベルク信仰問答と日本の教 […]