教会ルポ<ここも神の御国なれば>Ⅱ[76]日本基督教団和気教会①--農村で4つの教会を牧会する
◇祈りに距離は関係ない 岡山県和気郡和気町は中国山地のふもと、小高い山々に囲まれた農業地帯で、人口1万5千人ほどの町だ。奈良時代に活躍した和気清麻呂ゆかりの町で […]
<憲法が変わるってホント?>[23]日本が好きということ--この国を大切に、世界を大切に 記・坪井節子[2]
私は日本が好きです。というか、日本民族として、日本に生まれ、日本語を話し、日本文化の中で育ち、多くの日本人の家族や友人と暮らし、日本の教会に通っている身としては […]
インサイド・ニュース イスラムの人々に福音を--SIM派遣宣教師 タンザニア宣教報告
SIM=Serving In Mission=日本委員会派遣の清水担、いずみ宣教師夫妻と小川堅、真理子宣教師夫妻は、アフリカ東部に位置するタンザニアの海岸の町を […]
WVJ現地スタッフ報告:シリア難民200万人超す--子どもの心・学習支援が課題
シリアの化学兵器使用問題をめぐり国際社会が揺れる中、シリアでは2年半続く内戦でレバノン、ヨルダン、トルコ、イラクなどの周辺国へ逃れる難民が200万人を超えた。う […]
宗教制限国が急増--07年からの4年で30%から40%に
世界198の国・地域のうち宗教的に制限が非常に厳しかったり敵対したりする地域が2007年には30パーセントだったのが、わずか4年後には40パーセントに増加、その […]
アルカイダ系組織がキリスト者の町制圧
【CJC=東京】国際テロ組織アルカイダ系の武装勢力「ヌスラ戦線」が、シリアの首都ダマスカス近郊にあるキリスト教系住民の町マアルーラを9月7日夜制圧した。反体制派 […]
講演から:水野源三と三浦綾子 その共通点は?--光に導き、支えた人がいた
森下氏は「綾子さんの夫、光世さんが『信徒の友』短歌欄の選者で、源三さんがその欄に投稿し続けていた。それで綾子さんは源三さんのことを知るようになった。2人は生前、 […]
お茶の水聖書学院 OCCと再統合へ--牧師夫人コース、信徒説教者育成も視野に
本田弘慈、羽鳥明両氏により、信徒奉仕者の育成を主眼とする教育機関として1991年に創立された「お茶の水聖書学院=OBI」(東京都千代田区神田駿河台)が、来春をめ […]
同郷先人の信仰が原点--県人会「中国地方」で
全国各地のふるさとを覚えて祈るクリスチャン都道府県人会は、9月7日に「中国地方」を愛する集会を開いた。今回は東京・杉並区のピアニスト菅野万利子邸でピアノ演奏を交 […]
JIFH東北事務所開設--被災地から世界に支援を
世界各地で貧困・飢餓問題に取り組んでいる日本国際飢餓対策機構(JIFH=岩橋竜介理事長)は、2011年4月より震災復興支援のために仙台市青葉区にある日本基督教団 […]