移り行く被災地の人々 東日本大震災から5年
日本全体で初の人口減少となった国勢調査で、東日本大震災被災沿岸部は、著しい減少率を記録した。復興庁の予定では、2012年から続いた「集中復興期間」は終了し、今年 […]
主が教えた“実践”が災害に備えさせる 第4回東日本大震災国際神学シンポで シェンク氏講演
東日本大震災で多くの教会関係者が被災地支援に携わってきた中で「キリストさん」と呼ばれるようになった。この教会外からの視点を念頭に置き、宣教、支援、社会への関わり […]
J+Passion Tokyo歴代実行委員集い交流会 青年励ます集会もっと必要 15回数え振り返りとビジョン語り合う
昨年、第15回目を迎えた、「クリスチャンの若者を励まし、チャレンジしよう」と、「健全な聖書信仰」に立った牧師たちが協力して行う「J+Passion Tokyo […]
浦和福音自由教会「カップルズランチョン」で安藤氏 「子どもは謝れる大人を尊敬する」 玉川聖学院年1回の後藤健二さんの授業にも触れ
現代の子どもが置かれている環境と課題を、キリスト者個人が世代や立場を超えて、聖書信仰の立場からどう捉え、関わるか─「今の私につくれる子どもの未来」をテーマに安 […]
3月13日号落ち穂
東日本大震災から5年の月日が経った。あの時、教会も自分も変わらなくてはならないと、固く心に誓ったことが蘇って来る。中国では、テレビで映し出された災害の悲惨な光 […]
迫られる“選択”と“思い”のズレ 《あれから5年 終わらない福島》最終回 フクシマの声を聴く 第4部
福島の女性たちのためにと、主に食を通じて活動している「かーちゃんの力・プロジェクト協議会」代表の渡邊とみ子さん。「渡邊とみ子 飯舘」を動画サイトyoutubeで […]
恵まれるだけでなく、従って 2016東アジア青年キリスト者大会4
日中韓の異なる言語とスタイルでの賛美や祈り、なごやかな交わり、豊かな聖書の学びの機会…。東アジア青年キリスト者大会も2日目夜。全日程の後半に差し掛かった。このよ […]
(1面つづき)
(1面つづき)「友人が子どもを頼って関東方面に転居した」などの話題も上がった。「兄弟親戚が皆こっちにいても、やっぱりあっち選ぶんだ」「もう、『絶対に墓とか家を守 […]
居続け、通い続け、神の時に期待する
山田町にある、「いっぽいっぽ山田」は、津波になぎ払われた沿岸一帯の中にぽつんと建っている。設立から4年が経過し、すぐ裏手ではかさ上げや公営住宅の建設が進行。クレ […]
引き継ぎと移転先のフォロー 3・11教会ネットがリーダーズ・ミーティング
2月26日には、3・11いわて教会ネットワークに携わる県内各地域代表による「リーダーズ・ミーティング」が、盛岡市の盛岡聖書バプテスト教会で開かれた。 震災から5 […]