《イースターメッセージ》どうして死人の中に

大竹 護(日本長老教会 四日市キリスト教会牧師) 霊的に死んだ世に いのちの主が 人間とはどのような生き物か。様々な答えがありますが、その一つは「死ぬもの」、「 […]

ミャンマー支援本格化 大地震後の礼拝「福音の証人に」

1階から6階までが潰れたマンダレーの集合住宅(写真提供:アトゥトゥミャンマー) 3月28日、ミャンマーで大規模な地震が発生。各種キリスト教団体が支援活動を始めた […]

天つ御国での再会の希望 当重茜姉をおしのびして

当重茜(とうじゅう・あかね)さん。東京声専音楽学校(現・昭和音楽大学)卒業、同オペラ研究科修了。1987~2007年、藤原歌劇団に在籍。1999年に受洗し、福音 […]

《特集フォーカス・オン》「宗教」への 警戒心と教会(1)

警戒心と無関心高まる社会で 「上から」でなく寄り添う教会のアプローチ 今から30年前の1995年、オウム真理教が地下鉄サリン事件を引き起こし、一宗教団体が国家転 […]

【映画評】自然の荘厳な映像美 と人間の罪性映す鏡 「天国の日々 4K」

1978年に製作されたテレンス・マリック監督作品「天国の日々」(日本初公開は84年)4月4日から劇場公開されている。マリック監督と撮影監督のネストール・アルメン […]

最新号:2025年04月13・20日号

《イースターメッセージ》どうして死人の中に

大竹 護(日本長老教会 四日市キリスト教会牧師) 霊的に死んだ世に いのちの主が 人間とはどのような生き物か。様々な答えがありますが、その一つは「死ぬもの」、「 […]

ミャンマー支援本格化 大地震後の礼拝「福音の証人に」

1階から6階までが潰れたマンダレーの集合住宅(写真提供:アトゥトゥミャンマー) 3月28日、ミャンマーで大規模な地震が発生。各種キリスト教団体が支援活動を始めた […]

関わりあるクリスチャンが祈り要請 「信頼できる支援経路で」

被害状況が徐々に明らかになる中、ミャンマーに関わりがあるクリスチャンから3月30日、祈祷課題が寄せられた。(1面に関連記事) §  §  § ─現地の日本人クリ […]

発災日に アトウトウ定例祈り会 軍事政権不安を共有

2021年の軍事クーデター後、毎週金曜日開催の「ミャンマーを覚える祈り会」(第216回)が地震発生同日(28日)も開かれ、地震のことと共に社会状況、同祈り会から […]

各種団体・教会等が支援活動・募金開始

クリスチャン新聞オンラインで各種団体・教会からの状況報告を随時報じた。 §  §  § 以下は掲載順(4月3日まで)。ワールド・ビジョン・ジャパン、オペレーショ […]

落ち穂

NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」の放映が始まった。漫画「アンパンマン」の作者やなせたかしと夫人の愛情物語ということだが、生前、やなせ氏はクリスチャンでは、と […]

ニュース

ミャンマー支援本格化 大地震後の礼拝「福音の証人に」

1階から6階までが潰れたマンダレーの集合住宅(写真提供:アトゥトゥミャンマー) 3月28日、ミャンマーで大規模な地震が発生。各種キリスト教団体が支援活動を始めた […]

関わりあるクリスチャンが祈り要請 「信頼できる支援経路で」

被害状況が徐々に明らかになる中、ミャンマーに関わりがあるクリスチャンから3月30日、祈祷課題が寄せられた。(1面に関連記事) §  §  § ─現地の日本人クリ […]

発災日に アトウトウ定例祈り会 軍事政権不安を共有

2021年の軍事クーデター後、毎週金曜日開催の「ミャンマーを覚える祈り会」(第216回)が地震発生同日(28日)も開かれ、地震のことと共に社会状況、同祈り会から […]

各種団体・教会等が支援活動・募金開始

クリスチャン新聞オンラインで各種団体・教会からの状況報告を随時報じた。 §  §  § 以下は掲載順(4月3日まで)。ワールド・ビジョン・ジャパン、オペレーショ […]

日本キングス・ガーデン理事長 宇都宮和子氏逝去

  社会福祉法人日本キングス・ガーデン理事長で、高齢者福祉、障がい者福祉、児童福祉に尽力した宇都宮和子(うつのみや・かずこ)氏が、1月11日、逝去した […]

神学・牧会

復活は全被造物の回復のため 『まるごとのイースター物語』

『The Whole Easter Story — Why the cross is good news for all creation』 英語、1,250円 […]

《神学》「同性愛と聖書解釈」 LGBTQ+ 異なる立場の対話

『「同性愛」二つの見解 聖書解釈をめぐる対論』 ウィリアム・ローダー、メーガン・K・デフランザ、ウェスレー・ヒル、スティーブン・H・ホームズ 寄稿 プレストン・ […]

栗原一芳さん記念会 元日本CCC代表 健全な教会と宣教への夢

一芳さんとの思い出、次世代の宣教への思いを語る珠代さん   元日本キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(CCC)代表で、超教派の様々な宣教にもか […]

「会談」から一か月 ウクライナ船越宣教師 落胆するが宣教は進む

ウクライナ宣教師船越真人・美貴夫妻が3月18日に寄せた祈祷課題から要約する(全文は電子版)。 §  § この1か月間は、特にウクライナにいる者にとって、心が騒ぐ […]

アフリカの台頭と痛み 第四回 ローザンヌ世界宣教会議より ⑰

第四回ローザンヌ世界宣教会議(昨年9月)の内容を紹介。全体集会のみならず、多様な交流の機会、個別の集会があった。そこで聞かれた様々な声を届ける。   […]

メッセージ・オピニオン

《イースターメッセージ》どうして死人の中に

大竹 護(日本長老教会 四日市キリスト教会牧師) 霊的に死んだ世に いのちの主が 人間とはどのような生き物か。様々な答えがありますが、その一つは「死ぬもの」、「 […]

新年メッセージ 酒井信也 能登地震から1年 半島の痛みと福音  良き働きの完成をめざして

   「あなたがたの間で良い働きを始められた方は、キリスト・イエスの日が来るまでにそれを完成させてくださると、私は確信しています。」ピリピ人への手紙 […]

【クリスマス・メッセージ】傷んだ世界の人々と共に 高見澤栄子 ローザンヌ運動グローバルリスニング・ チーム共同リーダー、神学作業部会委員

  「ことばは人となって、私たちの間に住まわれた」 ヨハネ1章14節   2024年のキリスト教界のハイライトの一つは9月にソウル・仁川で第 […]

【ペンテコステメッセージ】福音宣教の追い風を感じながら 神山美由記

日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団 嘉手納アッセンブリー教会牧師 神山 美由記 ペンテコステが近づくと天に上げられる主イエスを見上げる弟子たちの心情をよく想 […]

【東海だより】「奉仕者の燃え尽き」ケアする仕組みを 大庭貴宣 東海の風第3回

2023年9月19~22日に岐阜県の長良川国際会議場で第7回日本伝道会議(JCE7)が行われました。今回は会議後の東海における具体的な宣教協力の現れではなく、神 […]

政治・社会

家族問題への取り組み急務 いのちの電話相談員不足

日本でいのちの電話の働きを始めたヘットカンプさん(左)と齋藤友紀雄さん。2009年ころ   今年2月に逝去した齋藤友紀雄さん(訃報記事参照)が尽力した […]

キリスト教学校合同フェアに列

午前、午後の予約制だが、開始前から会場前に長い列ができていた。小中高のキリスト教学校が集う「キリスト教学校合同フェア2025」が3月20日に、東京・渋谷区の青山 […]

「会談」から一か月 ウクライナ船越宣教師 落胆するが宣教は進む

ウクライナ宣教師船越真人・美貴夫妻が3月18日に寄せた祈祷課題から要約する(全文は電子版)。 §  § この1か月間は、特にウクライナにいる者にとって、心が騒ぐ […]

アフリカの台頭と痛み 第四回 ローザンヌ世界宣教会議より ⑰

第四回ローザンヌ世界宣教会議(昨年9月)の内容を紹介。全体集会のみならず、多様な交流の機会、個別の集会があった。そこで聞かれた様々な声を届ける。   […]

潮流を読み、福音を提示 ローザンヌ世界宣教会議からの共同の旅⑮

第四回ローザンヌ世界宣教会議(昨年9月)の参加者に聞く。今回は前日本ローザンヌ委員会委員長の金本悟さん。   前回 「違い」「痛み」あきらめず ローザ […]