日本福音主義神学会 「キリスト者の成熟」問う 全国研究会議で教会論、社会・倫理、文化・宣教論から
「福音派の中には、神学的な営みとキリスト者の霊的・人格的な成熟とを無関係に考える傾向があるのではないか?」「正しい神学的な営みは、我々を人格的にも成熟させるので […]
10年間毎月祈り続け120回 「支援の原動力は祈りに」 復興支援超教派一致祈祷会
「第120回 東日本大震災満10年&各地災害復興支援超教派一致祈祷会」(以下・一致祈祷会)=淀橋教会主催=が3月11日、東京・新宿区百人町の淀橋教会で開催された […]
東日本大震災から10年目を迎えて 「支援の中で育んだ思いを次世代へ」 クラッシュジャパン元事務局長 岩上敬人
現在日本福音同盟総主事を務める岩上敬人さんは、10年前震災直後の5月から、キリスト教災害支援団体「クラッシュジャパン」のスタッフとして働き、2018年からの1年 […]
JEA宣教フォーラム2020 「コロナウイルス禍での教会~宣教の課題と可能性」テーマに中西氏 信仰、宣教方法見直す機会に 会堂での礼拝は強い人中心だったのでは…
日本福音同盟(JEA)宣教委員会主催による「JEA宣教フォーラム2020」が9月29、30日、オンラインZoomミーティングにより開催された。テーマは「コロナ禍 […]
WEA ダビデ張氏影響を払拭 「体制浄化」JEAニュースで報告
組織内で密かに「来臨のキリスト」と信じられていると多くの証言があるダビデ張こと張在亨氏(ジャン・ジェヒョン=ワールドオリベットアッセンブリー創立者)が世界福音同 […]
差別、分断の中で必要な実践的叡智 『地球社会共生のためのシャローム』評・岩上敬人
COVID-19というパンデミックによって、日本はもちろん、世界全体が大きく変容しつつあります。 グローバル化が加速的に進んでいた世界は、突然分断され、社会的距 […]
「インターネット等を通し『集まる』ことも幸い」 「集まる」方法でなく目的に焦点を JEA神学委員会 新型コロナ禍の現状を神学的考察
新型コロナウイルスの終息が見通せない中、日本福音同盟(JEA)神学委員会は5月、文書「『心をひとつにして、福音信仰のために』~新型コロナウイルス時代を生きる教会 […]
痛みの中から立ち上がる希望 阪神淡路大震災から25年の教会
阪神淡路大震災から、1月17日で25年が経過した。震災の痛みを抱える人はいまだ多い。教会も震災以降様々な取り組みをしてきた。25年を機に開かれた集会から振り返 […]
阪神淡路大震災25周年を祈る
6千人以上が犠牲となった阪神淡路大震災から25年。1月17日を覚えて、激震地の兵庫県各地で追悼集会が行われる。 〇森祐理さん祈りと賛美捧げた25年 モリユ […]
外国語教会合同で第2回合同礼拝 世界から日本、 日本から世界へ宣教
写真=多国籍のチームで賛美リード 東京オリンピック・パラリンピックを来年に控え、日本を訪れる諸外国人が増えている。そのような中、日本にある様々な外国語教会をつ […]