第6回「東日本大震災国際神学シンポ」でアレン氏 “時”にふさわしく神は語る
2011年の震災の翌年から続けられてきた、「東日本大震災国際神学シンポジウム」(主催=OCC・災害救援キリスト者連絡会、東京基督教大学、青山学院宗教センター、キ […]
真の「平和の子」に信頼し変わる 東日本大震災シンポ青年の部
東日本大震災国際神学シンポジウム(1面参照)の青年の部が、2月1日、東京・千代田区のお茶の水クリスチャンセンターで開催された。青年の部の企画は母体の異なる学生ク […]
教会に“シャローム”ある? 東日本大震災国際神学シンポジウム 青年の部が継続開催
「100年先の教会形成を見据えて、青年の私たちに今できることは何だろうか?」。東日本大震災をきっかけに、教派を超えた青年のつながりをもたらした「東日本大震 […]
情報クリップ
【東京】安彦良和氏講演会(教文館主催) 2月2日午後2時〜。中央区の同所で。「僕にとっての漫画とキリスト教」。500円。要申込。https://www.kyob […]
回顧と展望2018 贖罪論・創造論・環境・国家
パウロ研究の新しい視点(NPP)に関連して東京ミッション研究所は「イエスの信実への参与〜パウロ贖罪論の新たな視座」を主題にフォーラムを開き、青山学院大非常勤講 […]
第5回東日本大震災国際神学シンポジウム5 「壁」超え友から始める ACF、KGK、SCF学生が共同企画
「第5回東日本大震災国際神学シンポジウム」2日目の2月6日は、「01─ゼロイチ─の世界を超えて」と題した「青年の部」が開催された。同シンポでは従来から青年向けプ […]
第5回東日本大震災国際神学シンポジウム4 災害対応チャプレンの働き〜神のかたちへの回復に向かって
私は災害支援組織クラッシュジャパンを通して、災害支援活動、特に心のケア、スピリチュアルケアを提供する災害対応チャプレンの働きの一端を担っています。裃(かみしも […]
信仰と実践を大切にしたキリシタン時代の「組」 イエズス会日本管区長 レンゾ・デ・ルカ氏の講演 第5回東日本大震災国際神学シンポジウム3
東日本大震災の翌年始められた「東日本大震災国際神学シンポジウム」の第5回が2月5、6日、都内のお茶の水クリスチャン・センターを会場に開催(一部既報)。テーマは「 […]
第5回東日本大震災国際神学シンポジウム2 裃を脱ぎ、キリストをまとう 東京神学大学学長・大住雄一氏の講演
東日本大震災の翌年始められた「東日本大震災国際神学シンポジウム」の第5回が、2月5、6日に都内のお茶の水クリスチャン・センターを会場に、開催された(一部既報) […]
第5回東日本大震災国際神学シンポジウム 取り除くべき7つの形式主義 米フラー神学校・ボルガー准教授が講演
東日本大震災の翌年、復興支援を申し出た米・フラー神学大学院と、聖学院大学総合研究所、東京基督教大学、東日本大震災救援キリスト者連絡会(DRCnet)の協力により […]