「神の忍耐の時」の中で、苦難の救い主に仕える――リチャード・マウ氏講演抄録
ユダヤ教のラビ・ウルプの議論の中に、私のお気に入りのエピソードがあります。それは、神と行き過ぎた議論をした有名なラビの話です。ヨム・キプール(贖罪の日)の最初 […]
「福音主義とは何か」~我々は何処から来たのか~――福音主義神学会東部部会研究会(6月17日に)
「何処から来たのか」を問うことは我々の「今」を規定し、さらには未来を指し示すことになる|そんな問題意識から、福音主義神学会東部部会(大坂太郎理事長)は今年、「 […]
国際:ヘロデ王の墓復元計画を撤回
【CJC=東京】パレスチナ自治区ヨルダン川西岸のヘロディオンで2007年発掘された遺跡がヘロデ王の墓と推定され、原初の姿を復元する計画が進められていたが、撤回 […]
「不可能は朝鮮となる」に倣おう――生駒聖書学院で創立者クート宣教師来日100年聖会
生駒聖書学院創立者のレオナード・W・クート宣教師来日100周年記念聖会が、4月29日に同学院大チャペルで開かれた。クートから薫陶を受け、現在も伝道に邁進する教 […]
キリスト教主義で学ぶ意義知って――大阪キリスト教学校フェア開催
第4回大阪キリスト教学校フェア(大阪キリスト教学校懇談会主催)が、6月2日(日)午前10時から午後4時まで、大阪市西区の大阪YMCA会館で開かれる。大阪府の1 […]
信仰・希望・愛語る――JMC主催宣教大会
ジャパンミッションセンター日本宣教連合(JMC)主催の「第2回イエスさまフェスタ~信仰・希望・愛がここに」が、6月8日(土)午後2時から(開場1時半)、大阪市 […]
「心がきれいになる」――好評の聖句書道展
聖句書道センター主催の第39回聖句書道大阪展が5月1日から4日まで、大阪市北区の天三・おかげ館で開かれた。出展作は約50点。入場者はそれぞれが思い思いに書で表 […]
教会ルポ<ここも神の御国なれば>[50]EEAM・富士クリスチャンセンター鷹岡チャペル――「受洗者は神様からのご褒美だと…」
◇アルファと公園伝道 富士クリスチャンセンター鷹岡チャペル(ブー・デルミン牧師)の活動で大きかったのは、アルファ・コース(以下アルファ)を取り入れたことだ。ア […]
<憲法が変わるってホント?>[7]学校の裏の「必須科目」――体罰・イジメがなくならないわけ 記・岡田 明
今年「体罰」の報道が駆け巡りました。私が教員となった時、体罰は日常の光景でした。なぜ体罰がなくならないのか? 学校が体罰を許容する「日本人気質」の温床だから、 […]
中国宣教を日本で――日本初、全国規模で華人伝道大会を開催
中国が1949年に共産党政権の「大陸」、国民党政権の「台湾」に分かれて64年が経つ。天安門事件からは6月4日で24年目だ。大陸でも、世界中に離散した中国人から […]