第3回「教会と地域福祉フォーラム21」--“地域の悩みを教会の悩みに”テーマに教会の当事者研究探る
少子高齢化が深刻化する時代に、教会が地域社会、福祉事業隊、大学等養成機関と連携して地域福祉に貢献する可能性を探ろうと、「教会と地域福祉・フォーラム21」第3回シ […]
久米小百合「バイブル・カフェ」スペシャル--村岡花子ゆかりの教会でコンサート
「お茶を飲みながら、聖書の文化を楽しく、おいしく味わい、バイブルに生きている珠玉の言葉に出会える」をコンセプトに2004年から始まった、ミュージックミッショナリ […]
特集/東京基督教大学キリスト教福祉学科 福祉の現場にクリスチャンリーダーを--教会が地域の隣人となるために
「TCUがまず目指しているのは、クリスチャンのこの分野における人材教育ですね。キリスト教世界観に基づく教養教育を土台とした専門教育を通して、福祉の分野のリーダー […]
渡部 満さん([株]教文館代表取締役)[下]--“銀座に教文館あり”に意義がある
銀座への移転は 宣教師の先見の明 教文館は、東京・銀座に店舗を構えてから今年で124年になる。まさに、銀座の街と共に教文館は歩んできた。 渡部満社長が執筆してい […]
<首都圏大震災に備える>実践編[20]--地域につながり協力できる教会ネットワークを
今年1月、町田聖書教会で行われた「町田防災ネットワーク」(以下・町田防災ネット)の発足式では、町田市選出の都議会議員で町田防災ネット顧問の今村るかさん(日基教団 […]
<20代クリスチャンの成長と自立>[18]--青年伝道は、一部の熱心な人たちの働きではない 記・鈴木聖仕
なぜ今、青年宣教が大事なのだろうか。ある先生は「このままでは牧師も信徒も減少していってしまい教会の存続が危ういから、青年宣教に取り組まなくてはなりません」とおっ […]
旧約知恵文学-神のかたちに生きる民[33]伝道者の書--労苦に満ちた世界で幸福を見いだす 講師・鎌野直人
幸福の可能性 は消えない 永続する儲けを求め、「太陽の下で労苦するあらゆる労苦は、人に何をその儲けとして与えるのか」(1・3)という疑問に触発されたコヘレトの議 […]
小泉 沙智子さん(大人のお菓子の家ミルフォワ・メルシ)--菓子作りは人を幸せにする仕事
三重県伊勢市。伊勢神宮の参拝客で1年中観光客が絶えないこの地に、洋菓子店「大人のお菓子の家ミルフォワ・メルシ」がある。40年続くこの店を、3年半前に父親から継い […]