だれの子どももころさせない ママの会 神奈川・相模原市でデモ
安保関連法案の廃案を訴えるデモ行進「だれの子どももころさせないデモ in SAGAMIHAR A」(安保関連法案に反対するママの会@座間・相模原主催)が8月2 […]
落ち穂9月13日号
ジンム、スイゼイ、アンネイ、イトク、コウショウ、コウアン、コウレイ、コウゲン、カイカ、スジン――一体これは、何を意味する言葉か。おそらく75歳以上の人は聞いた […]
道徳「教科化」と公権力の介入 第26回全国キリスト教学校人権教育セミナー分科会
「子どものいのちと人権」をテーマにした「第26回全国キリスト教学校人権教育セミナー」(全国キリスト教学校人権教育研究協議会/第26回全国キリスト教学校人権教育セ […]
残された植民地支配の清算 内海愛子氏戦後70年特別講演
戦後70年特別講演では、内海愛子さん(大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター所長、恵泉女学園名誉教授)が「戦後処理とアジア—残された植民地支配の清算—」と題し […]
マイケル・W・スミス氏来日 「イエス様の愛」を知って 「セレブレーションオブラブ」プロモーションのため
11月20日から22日まで日本武道館で開催される、フランクリン・グラハム氏(ビリー・グラハム伝道協会〔BGEA〕総裁)をメッセンジャーに迎えての「セレブレーショ […]
「主から新たな力を得」再始動 経営コンサルタント、カウンセラー 社会福祉法人日本キリスト教奉仕団評議員 山田 貫司さん(下)
アメリカの教会で 信仰告白し受洗 1988年、ヒューレット・パッカード本社の経理部門で働くことになった山田貫司さんは、家族で米カリフォルニア州に渡り、3年間、そ […]
首都圏大震災に備える 教会ネットワークづくり 実践編25 教団教派単位よりも地域ネットワークが大事
東京・千代田区神田駿河台のお茶の水クリスチャン・センターで6月29日開かれた「首都圏教会防災広域ネットワーク交流会」(DRCnet、教会防災ネットワーク推進プ […]
N・T・ライトとは誰か4 中澤啓介 国教会の出世コースを辞し 研究と執筆に専念
2.地道な研究時代 (75年~93年頃) ライトは、1975年にオックスフォード大学メルトンカレッジの研究員とチャプレンに就任します。その後78年から […]
天皇とキリスト教 その歴史的考察② 守部喜雅 宗教的な権威として
ザビエルを日本に導いたヤジロウは、鹿児島出身の商人(倭寇という説もある)で、人を殺害した罪を逃れるため海外に逃亡、マラッカでイエズス会の司祭に会いキリスト教にふ […]
OM日本ミャンマー孤児院訪問 とにかく行って見てきて
ミャンマーは元ビルマ国。日本から飛行機で約6時間のフライトで着く。人口の9割が仏教徒で人々の崇拝の対象は釈迦である。人々は市内のあちこちに建つ大きくて豪華なバゴ […]