“わたし”を超えて共感を パネルディスカッションから NCC宣教会議2018第2回プレ集会③
加害者と被害者、マジョリティーとマイノリティー。発言し、行動する者自身のアイデンティティーや、立ち位置を問いかけながら、議論が進んだ。日本キリスト教協議会(N […]
福井11教会で教師研修会 CSの将来・目的考えて 事例、ゲームを紹介
福井県福井市の日本基督教団如鷲教会で、2月11日、教会学校教師研修会が行われた。講師は、丸本浩牧師、大橋謙一牧師、いのちのことば社から神保秀紀氏をお迎えし、こ […]
福祉学科教授は元プロ野球選手 東京基督教大学神学部国際キリスト教福祉学科教授 介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員 中澤 秀一さん(上)
「介護の仕事は、プロ野球のように勝った負けたで多くの人々を一喜一憂させる仕事ではありません。スポットライトも当たらない、地味な仕事と言えます。しかし、『あなたも […]
これからの企業経営Bコーポレーション アメリカのケースから 山崎 正人 〈11〉 「市場の失敗」は情報の非対称性から
前号に続き、取引・交換の当事者間で保有情報が対等ではなく、あるグループが「情報優位者」に、他方が「情報劣位者」になり、双方で情報を共有できない結果、情報分布に […]
N・T・ライトの神学とは 》59 中澤 啓介 第5章 堕落について 創造の計画は歴史の中でどう実現されるのか
4.創世記1〜11章の資料 聖書とは、神が人間に知ってほしいことを、人類にとっていつの時代でも普遍的かつ有効なコミュニケーション手段である「物語」を用いて啓示さ […]
座談会:人身取引問題を考える 私たちに何ができるのか⑧ 信頼される働きをし、受け止められる言葉で現状を伝えていく
前回に続き、山岡万里子(ノット・フォー・セール・ジャパン〔NFSJ〕代表)、斎藤恵子(ECPAT/ストップ子ども買春の会共同代表)、坂本新(特定非営利活動法人 […]
誠実なリーダーシップで信頼築く 日本キャンパス・クルセード・フォー・クライスト代表 江渕篤史さん
1月に日本キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(CCC)の新代表に就任した江渕篤史さん。CCCと言えば、小冊子「4つの法則」を使った個人伝道で知られるが […]