建築特集 いつから?いつまで? 教会堂の建築・維持・管理・補修・改装
主にある共同体が集い、礼拝する教会堂。テナントや既存の建物を改装したものもあれば、土地探し、設計から作り上げるものもある。「新会堂」もやがては補修や改装が必要 […]
会堂建設前 分裂・混乱のないデザインの視点で 湘南スペース・ラボ代表 村形省さん
建設前に教会訪問セミナーを開催 新会堂を計画するプロセスで起こり得る意見の食い違いは「分裂」という事態にいたることもある。これを防ぐため、会堂建設プロデュース […]
大規模修繕 未来のため現役世代はよく考えて ジョイ建築設計事務所代表 寺田晶彦さん
必ず訪れる「大規模修繕」のための長期計画作成 様々な話し合い、祈り、献金のもと完成した教会堂は、建って終わりではない。使い続けてこそだ。使い続ければ当然、老朽 […]
立教大学諸聖徒礼拝堂100年の歴史 時をへて受け継がれるもの 建築意匠の視点で加藤教授が講演
写真=上は現在の礼拝堂内部、下は建設直後の礼拝堂内部(立教大学卒業アルバム〔商科・文科〕1920年3月、立教大学図書館所蔵)) 立教大学池袋キャンパス(東京・ […]
「光の教会」建設時の牧師が講演 建物に命を与えるのは礼拝 OCCカレッジ公開講座「教会堂を考える」
「これからクリスチャンになる人のために」 教会堂の持つ意義を考えるOCCカレッジ公開講座「教会堂を考える」が、2月1日に大阪市中央区の大阪クリスチャンセンター […]
「借金を返した男、ここに眠る」 坂城運輸株式会社代表取締役社長 関戸 啓司さん(下)
「自分を手放せた」 1988年のソアー倒産から99年の受洗までの間、関戸さんの周辺では様々な出来事が起きた。妻の直子さんの受洗とうつの発症、創業者の父が脳梗 […]
聖書から学ぶ 働き方 第19回 聖書は納税についてどう語っているのか
憎しみは争いを引き起こし、愛はすべての背きをおおう。(箴言10・12) 「イート・イン脱税」という言葉が生まれている。コンビニなどで会計時に消費税8%で精算 […]
“鬱”にならないためには? “~べき”という習慣捨てる 第22回断食祈祷聖会2020
「断食祈祷聖会2020」(同実行委員会主催)が1月13日から15日まで、東京・新宿区大久保の東京中央教会で開催。テーマは「21世紀の日本の大変動─再臨に備えて […]
発題に土肥、七條、角田三氏応答 命の言葉を預かっていると… 「基督教共助会」創立100周年記念シンポⅡ②
昨年、創立100周年を迎えた基督教共助会(以下・共助会)は、昨年に続き2回目の記念シンポジウムⅡ「『伝道の明日』を考える」を1月13日、東京・新宿区戸山の戸山 […]
チャペルが癒しの場に 福岡県 ライトハウスコーヒー
福岡県福岡市の西鉄大橋駅東口から徒歩4分、九州大学大橋キャンパス正門前にカフェ「ライトハウスコーヒー」がある。店を切り盛りするのは堀江浩さん。ライトハウスチャー […]