サンファン号保存運動急浮上 「4分の1では伝わらない」
2017年に宮城県議会で解体が議決されたサン・ファン・バウティスタ号復元船(1面参照)だが、市民の間から保存運動が急浮上し、国際的な広がりになっている。 19年 […]
落ち穂
「パンデミックによって、世界中の人々は様々な活動を控えるように強いられています。それを“禍(わざわ)い”として捉えるか、人類の生き方を振り返る“恵み”として捉え […]
「第二の敗戦」は「日本型新自由主義」 寄稿・稲垣久和(東京基督教大学特別教授)
五輪で分断露呈 東京五輪強行実施、新型コロナウイルスのデルタ株急速拡大期にスポーツの国際一大祭典が終わった。2013年9月の招致の時点から様々な黒い霧に覆われた […]
「長崎を最後の被爆地に」映画「祈り 幻に長崎を想う刻」松村克弥監督に聞く
「祈りー幻に長崎を想う刻ー」(110分、映倫:G)は、8月13日より長崎、佐世保で先行公開、20日より全国順次公開。https://inori-movie.co […]
連載〝紅の百年”と日中宣教の今後② 宣教の恩恵とたくましさに学ぶ 寄稿 中村敏(新潟聖書学院教師)
中国共産党成立100年を迎え、中国共産党とキリスト教会、日本の関係を振り返る連載2回目。日本宣教の歴史などの著作が多い中村敏氏(新潟聖書学院教師)が寄稿した。 […]
虚像と実像、会津宣教の始まり語る 東北キリシタン 研究会で公開講座
写真=右上が佐藤さん 東北キリシタン研究会公開講座「会津のキリシタン~虚像と実像、東北宣教のはじまり~」が5月22日、仙台市の仙台YWCAを会場にオンライン配信 […]
『新・それってどうなの!? 』『ジーザス・イン・ディズニーランド』『キリシタン歴史探求の現在と未来』
『友だちのSNS投稿が気になる』『ネット礼拝ってダメ?』…。進路や恋愛、人間関係、高校生の悩みのテーマは変わらないが、言葉や社会は変化する。『新・それってどうな […]
ドキドキしつつ決めた台詞 宗教は「まやかしたい…」 天草舞台の映画「のさりの島」山本起也監督に聞く
写真=映画「のさりの島」は、5月29日(土)より東京・渋谷ユーロスペースほか全国順次公開の予定 熊本弁「のさり」には、幸いなことも不幸であっても、いま在るすべて […]
情報クリップ
【宮城・オンライン】東北キリシタン研究会公開講座「会津のキリシタン~虚像と実像、東北宣教のはじまり~」(同主催) 5月22日午前10時30分〜。仙台市の仙台YW […]
NHK「歴史秘話ヒストリア」で細川ガラシャ “悲劇のキリシタン”最新資料で迫る
11月18日放送の歴史情報番組「歴史秘話ヒストリア」(担当・NHK大阪放送局制作部)で、明智光秀の娘でキリシタンの細川ガラシャが取り上げられる。タイトルは「戦国 […]