「感染拡大も災害」支援開始 九キ災 コロナ禍支援でオンライン学習、セミナー、交流イベント開催
写真=オンライン学習 支援のようす 写真=サファテ選手 九州キリスト災害支援センター(九キ災)は、コロナ禍を受けて、4、5月の連休にオンライン動画などを利用し […]
震災後に熊本チャーチビルドプロジェクト 地域につながる働き生み出す 教会増殖ビジョンセミナー④ 被災地のケース
7月8、9日、東京・千代田区神田駿河台のお茶の水クリスチャン・センターで開かれた「教会増殖ビジョンフェスタ2019in東京」(同実行委員会主催)では、被災地、 […]
1989年以降、31年間で震度6の地震59回 日本列島は激しく揺れている 「災害支援セミナー〜その心得と実践〜」セッション1で山田氏
「災害大国」と称される日本で、災害に備え、慌てずに対応し、地域における教会の役割を果たしていくにはどうすればいいのか? 「災害支援セミナー〜その心得と実践〜」の […]
心の軌跡を振り返る「チャペル手帳」を導入 福岡県 西南学院高等学校
写真=チャペルの様子。司会は生徒がしていた。 木のぬくもりを感じさせるモダンで明るいチャペルに生徒たちが入ってきた。ステージ上部の壁には建学の精神「Seina […]
「被災地の人がどんな思いで今生きているか」 誰かの隣人になること示された災害復興支援の集い
東日本大震災の年から毎年開かれている大阪市中央区の大阪クリスチャンセンターとモリユリ・ミュージック・ミニストリーズ共催の復興支援の集いが、5月12日に開催され […]
被災地に想い向けて祈る 2019災害復興支援の集い
大阪クリスチャンセンターとモリユリ・ミュージック・ミニストリーズ共催の「2019災害復興支援の集い~届けよう私たちの心 各地で起こる災害を覚えて」が5月12日 […]
日本の国際支援発展と連携 “最も小さい者”への思い持ち続け
(1面つづき)「すべての人々に“何もかも”はできなくとも、誰かに“何か”はきっとできる」。 この言葉を残したアメリカ人宣教師ボブ・ピアスは、第二次世界大 […]
防災準備は悲観的、被災したら超楽観的に 「第4回 町田・相模原 防災フェスタ」で佐藤彰氏講演
西日本豪雨から1週間後の7月15日、「第4回 町田・相模原 防災フェスタ」(町田防災ネットワーク〔町田牧師会〕主催、ミッションみちのく〔相模原教会ネットワーク〕 […]
熊本・大分地震から2年 信徒、教会 フェスタでつながる 高森で第1回復興支援イースター
震度7を観測し、甚大な被害をもたらした熊本・大分地震から2年がたった4月14日、「第1回復興支援イースター つながるフェスタ2018in高森」(熊本宣教ネットワ […]
震災経験を今後の防災に活かす 熊本YMCA 4・14熊本地震復興祈念プログラム
熊本を1回目の地震が襲ってから2年目を迎えた4月14日、熊本YMCAは、「4・14熊本地震復興祈念プログラム」を、熊本市中央区新町の熊本YMCA中央センターで開 […]