クリスチャン新聞web版

  • HOME
  • 紙面版TOP
  • 掲載号一覧
home > 検索結果: '2023年01月29日号'

阪神淡路大震災28年 「祈りは力、神の武器」 追悼の集い「祈り会」で森祐理さん

  • 2023年01月29日号
  • 01面

モリユリ・ミュージック・ミニストリーズ主催の阪神淡路大震災追悼の集い「祈り会」が、1月17日、大阪市中央区の大阪クリスチャンセンターで開かれた=写真右=。6,4 […]

「はこぶね」代表大藪さん 社会的養護下の若者支援 〝信頼できるオトモダチ〟としてつながり続ける

  • 2023年01月29日号
  • 01面

日本には全国に児童養護施設が約600か所、施設で生活する子が約3万5千人、里親のもとでの生活を含めた社会的養護下の子は4万6千人に上る。だが、18歳になると施設 […]

BLM拡大のミネソタ諸教会が準備 分断こえ「善と義」 キリスト教一致祈祷週間開催

  • 2023年01月29日号
  • 02面

キリスト教諸派が共に祈る世界的な祈りの取り組み「キリスト教一致祈祷週間」が18日から始まった。世界で共通の聖書日課、祈祷文を祈り、各地で集会が開かれる。 今年の […]

「分断解消を」キング牧師の教会で 

  • 2023年01月29日号
  • 02面

【CJC】米公民権運動指導者、故キング牧師の誕生日の1月15日、バイデン米大統領は南部ジョージア州アトランタのキング氏ゆかりのエベネザー・バプテスト教会で説教し […]

追悼・関田寛雄氏 「特別に愛してくれた」と全員が思えた 寄稿・奥田知志 日本バプテスト連盟・ 東八幡キリスト教会牧師

  • 2023年01月29日号
  • 02面

関田先生は礼拝堂の椅子にへたり込むように座り、眼鏡を外しウーンとうなり声をあげられた。泣いておられたのだ。2014年、東八幡教会は創立60年を記念して新会堂を建 […]

落ち穂 「教会とは何か? それは学校のようなものであり、病院のようなものでもあります…

  • 2023年01月29日号
  • 02面

「教会とは何か? それは学校のようなものであり、病院のようなものでもあります」。今から50年ほども前、当時の日本では教会学校が盛んに活動をしていた。冒頭の言葉は […]

《連載》コンパッション共感共苦⑨ 不登校、ナインのやもめへのコンパッション

  • 2023年01月29日号
  • 03面

不登校、ナインのやもめへのコンパッション 木原 活信 同志社大学社会学部教授 …ある母親の一人息子が、死んで担ぎ出されるところであった。その母親はやもめで、その […]

《訃報》徳善義和氏 逝去 国際的なルター研究者 カトリックとも対話

  • 2023年01月29日号
  • 03面

徳善義和氏 逝去 国際的なルター研究者 カトリックとも対話 日本ルーテル神学校名誉教授で、ルター研究者の徳善義和(とくぜん・よしかず)氏が1月3日、老衰のため亡 […]

情報クリップ

  • 2023年01月29日号
  • 03面

【オンライン】「第12回かたりば」オンライン(日本福音同盟女性委員会主催) 1月31日午後1時30分~。「『アガペの愛、モンゴルの草原に!』~神さまが始められ、 […]

火のついた新約学者ゴードン・フィー追悼

  • 2023年01月29日号
  • 06面

火のついた新約学者ゴードン・フィー追悼 聖書を「価値あるものとして読む」 ことを福音派に教えた聖霊派学者 米国のペンテコステ派を代表する新約学者で、広く福音派の […]

  • 1
  • 2
  • >

紙面版記事検索

掲載号

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年

2011年以前の記事は「アーカイブス」で公開しています

アーカイブス

最新記事

  • 人が育つ・家庭が育つ・教会が育つ 『D6』出版記念講演会
  • 海運・運送会社ともスクラム 希望の車いすらNPО4団体 戦火のウクライナへ車いすを
  • ミャンマー軍事クーデタ―2年 宗教者ら祈り 日本も無関係ではない
  • 被害者・加害者の両親 その対話の行方は? 映画「対峙」
  • 落ち穂 この3人の女性によるトーク番組には従来の福音放送にはない魅力・・・
Copyright © いのちのことば社 All Rights Reserved.