クリスチャン新聞web版

  • HOME
  • 紙面版TOP
  • 掲載号一覧
home > 検索結果: '2023年03月26日号'

「福島3・11記念会」で大島氏講演 “安心安全”の圧力が福島に

  • 2023年03月26日号
  • 01面

東日本大震災から12年 各地で3・11記念集会 東日本大震災から今年の3月11日でちょうど12年。今年も宮城、岩手、福島、東京など、各地で震災を覚える追悼会、記 […]

“再建”テーマで一堂に 第13回東アジア青年キリスト者大会

  • 2023年03月26日号
  • 01面

今年の2月でロシアのウクライナ侵攻から1年、ミャンマー軍のクーデターから2年と、世界が揺り動かされている中、東アジア青年キリスト者大会が2月22~24日、千葉県 […]

 日本「無牧のため」韓国 「神の正義」中国「恐れず証し」香港「人材流出」 東アジアの青年ら共に祈る

  • 2023年03月26日号
  • 02面

社会人や学生らが集い、語り合った   (1面つづき)今回は2泊3日で企画され、初日のオリエンテーションでは2018年大会で採択された「東京宣言」を一同 […]

仕事と礼拝はつながっている JEA青年委・社会人向け「C Link」始動

  • 2023年03月26日号
  • 02面

社会人や学生らが集い、語り合った   日本福音同盟青年委員会は、2018年の第二回日本青年伝道会議を受けて、社会人青年キリスト者のためのプログラム(N […]

【訂正】

  • 2023年03月26日号
  • 02面

3月5日号「メシュラーシュ」記事中写真「酒井洋一」を「酒井羊一」に訂正します。

【落ち穂】 「現地では、北朝鮮という呼び名でなく、共和国というように使ってください」。今から10年前・・・

  • 2023年03月26日号
  • 02面

「現地では、北朝鮮という呼び名でなく、共和国というように使ってください」。今から10年前、北朝鮮訪問ツアーに参加した筆者に、ツアーを企画してくれたY牧師は、旅行 […]

「台湾有事」で沖縄の基地引き取る会が緊急集会 〝捨て石〟を繰り返さない

  • 2023年03月26日号
  • 03面

講演する高橋さん。左にとぅなちさん、安室さん   「戦争という怪物が目の前に立ち、その顔に『台湾有事』と書かれている…」。基地が集中する沖縄が直面させ […]

心の牢獄に囚われている3人の心模様描く 映画「赦し」アンシュル・チョウハン監督に聞く

  • 2023年03月26日号
  • 03面

  17歳の時、同級生殺害の罪で懲役刑20年に服している夏奈。だが、7年後に当時の審理に事実誤認があると再審を請求する。殺人罪は認め悔悛を示しているが […]

情報クリップ

  • 2023年03月26日号
  • 03面

【東京】高麗博物館収蔵品でたどる日本コリア交流の歴史(同主催) 4月23日まで。新宿区の同館で。 ▽「国葬に見る『戦後70年安倍談話』の検証」= 4月1日午後2 […]

【神学/倫理】福音派のジェンダー戦争を再考してみよう  ラッセル・ムーア

  • 2023年03月26日号
  • 06面

アメリカの「福音派」といえば、白人中心で家父長的な考えの保守的な人たちーというようなイメージで語られがちだが、長く福音派の良心的言論として定評のあるクリスチャニ […]

  • 1
  • 2
  • >

紙面版記事検索

掲載号

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年

2011年以前の記事は「アーカイブス」で公開しています

アーカイブス

最新記事

  • 「難民支援の現場から入管法を考える」教会セミナー シナピス事務局ビスカルド篤子氏「全員処罰」の危機
  • 3年ぶり対面でキリスト教学校合同フェア開催
  • 福島祈祷会 支援者、牧師、農家、NPОの声「答えはない、だが主はいた」
  • 3・11超教派一致祈祷会で坪井永人氏 「水を配布し次世代を支えるのは神の国を建て上げること」
  • 落ち穂
Copyright © いのちのことば社 All Rights Reserved.